ニュース速報

ワールド

再送EU・イラン・ロシア、明るい見通し示す 核合意再建協議再開で

2021年11月30日(火)06時20分

イラン核合意再建に向けた協議が29日、約5カ月ぶりに再開した。5月撮影(2021年 ロイター/Lisi Niesner)

(見出しの誤字を修正して再送します)

[ウィーン 29日 ロイター] - イラン核合意再建に向けた協議が29日、約5カ月ぶりに再開した。イラン側が強硬姿勢を堅持する一方、西側諸国がそのような姿勢では協議が進展しないと警告する中、欧州連合(EU)、イラン、ロシアの各交渉担当者は交渉打開に向け明るい見通しを示した。

核合意再建協議は4─6月にかけて6回開催された。7回目となる今回は1400GMT(日本時間午後11時00分)過ぎに正式に始まった。

核合意再建協議を仲介しているEUのエンリケ・モラ主席調整官は協議後、記者団に対し「きょう見たものについて非常に前向きに感じている」と指摘。新たなイラン代表団は全ての制裁を解除するという要求を堅持しているが、過去6回の協議内容を全面的に否定したわけではないとした。

ロシアのウリヤノフ在ウィーン国際機関常駐代表はツイッターで「極めて首尾よく開始された」と表明。核合意再建協議でイラン交渉団のトップを務めるアリ・バゲリ・カーニ氏は記者会見で楽観的かと問われ「その通りだ」と答えた。

ただ、このような楽観的な見方が正当化されるかどうかは不明だ。

欧州のある外交官はイラン側は時折、強硬姿勢を強めたとし、引き続き悲観的に見ていると指摘。西側諸国の外交官らはイランの交渉チームが提示している要求は非現実的だとした。

イランの関係者はロイターに対し「われわれの要求は明確であり、特に米国が核合意を再建させたいかどうかを決めるべきだ。米国が核合意から離脱したのだから、米国が核合意に戻り、全ての制裁を解除する必要がある」と語った。

イランのアミラブドラヒアン外相は協議再開直後の声明で、「米国は検証可能かつ効果的に全ての制裁を解除しなければ核合意再建に向けた道筋が閉ざされるという事実をいまだに正しく理解していない」と指摘。「米国が核合意に戻ったとしても、過去の苦い経験の再発を防ぐための保証がなければ意味がない」とした。

バゲリ・カーニ氏も、米国および西側諸国は将来的に新たな制裁を課さないという保証を提供すべきとし、「まずは違法かつ不当な米制裁を解消し、その次に他の問題を議論して決定するというイラン側の要求について、協議に参加した全ての当事国が受け入れた」と述べた。

バゲリ・カーニ氏のこの発言について、西側諸国からのコメントは現時点で得られていない。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ・メキシコ首脳が電話会談、米貿易措置への対抗

ワールド

米政権、軍事装備品の輸出規制緩和を計画=情報筋

ワールド

ゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣

ビジネス

米ISM製造業景気指数、3月は50割り込む 関税受
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中