ニュース速報

ワールド

アングル:コロナ禍で帰国者続出、イタリアの中国人コミュニティー

2021年05月22日(土)08時20分

 5月17日、コロナ禍による予想外の犠牲を被ったのが、イタリア国内で有数の中国人コミュニティーだ。トスカーナ州の小都市で30年以上にわたって拡大してきたコミュニティーは、いま急速に縮小しつつある。写真はプラートで、新型コロナに感染した人の家を消毒するために集まった市民保護団体。14日撮影(2021年 ロイター/Silvia Ognibene)

Silvia Ognibene

[プラート(イタリア) 17日 ロイター] - コロナ禍による予想外の犠牲を被ったのが、イタリア国内で有数の中国人コミュニティーだ。トスカーナ州の小都市で30年以上にわたって拡大してきたコミュニティーは、いま急速に縮小しつつある。

フィレンツェの北方17キロにあるプラートで中国人が暮らし始めたのは1980年代の終わり頃だった。イタリアのファッション産業を支える工場群ではいくらでも仕事が見つかったからだ。

中国東部の浙江省の出身者を中心とする移民は、国内ブランドへの供給を担う高級志向のイタリア企業と並んで、低価格の生地を生産する産業を生み出した。

結束の固いコミュニティーは年々拡大し、2019年末には約2万5000人を数えるに至った。人口20万人の街には約6000社の中国系企業が存在し、プラートは欧州最大の中国系産業の集積地の1つになった。

ところが昨年春、新型コロナウイルスがイタリアを襲った。以来、プラートの中国人コミュニティーの10%に当たる約2500人が街を去った。

プラートで暮らす多くの中国人にとっては、新型コロナが1つの転機となり、欧州で最も低迷するイタリア経済において、自分たちにどのような未来が待っているのかという疑念を高めることになった。

最初のうち、中国人は新型コロナを拡散させた原因とされ、差別に苦しんだ。その後、イタリア国内での死者が増加する中でほとんど犠牲者を出さなかった中国人コミュニティーは、新型コロナ対策の模範として話題にされるようになった。

だが今、多くの中国系住民は諦めつつある。新型コロナを背景としたリセッション(景気後退)に疲弊する中で、パンデミック対策で他国よりも成功し経済の展望も明るい中国に戻る誘惑に駆られている。

プラートで約30年暮らしたシモナ・ツォウさん(50)は、自分のニットウェア工場を家族に託し、昨年7月に浙江省に戻った。

基礎疾患を抱えるシモナさんは、新型コロナに対する不安が強く、ウイルスがほぼ制圧された中国で母親と暮らす方が安全であるように感じていた。

シモナさんの娘でプラート市議会議員も務めるテレザ・リンさんは、「母がここに戻ってきたら、ほぼ家に閉じこもっていなければならないが、浙江省では何の制限もなく、人々はマスクさえ着けていない」と話す。

<中国の方が安全>

イタリアでは新型コロナによる死者が12万4000人を超えているが、中国で報告された死者は5000人に満たない。

だが、多くの中国系住民がこの街を離れたのは、感染の不安よりも経済的な困窮が原因だ。ロックダウンが繰り返される中で、イタリアの低コスト繊維産業が打撃を受けているからだ。

イタリアの経済活動は徐々に再開されているが、繊維産業で働く中国人労働者の多くにとってはすでに手遅れだ。

プラートで暮らす浙江省出身のジャーナリスト、フアン・ミャオミャオさんは、中国人コミュニティーの10%に当たる約2500人が昨年中に中国に戻ったと推測している。やはり市議会議員を務めるマルコ・ウォンさんは、この数字について「現実的だ」と評する。

公式データは現状に追いついていない。中国への帰国者がイタリア当局にその旨をわざわざ報告するとしても、数年先になりかねないからだ。

ウォンさんは「中国人コミュニティーでは、1980年代にここに来た人々ですら帰国について議論している」と語る。

「中国の経済は成長していると思われているし、イタリアでの状況と比較した場合、パンデミック対策の成功によって中国に対する肯定的な見方が強まっている」

イタリア経済は昨年、マイナス8.9%と急激に後退し、3月までの12カ月間で50万人もの雇用が失われた。

市議会の当局者は、プラートを離れる中国系住民の数が増加する一方、新たな転入者はほとんど見られないと話す。指標とされるのは、学校の在籍生徒数だ。

この当局者によれば、2019年までは、プラートの学校には毎年200人前後の中国人新入生が在籍していたという。だが2020年・2021年は「統計的に有意な数字はない、事実上ゼロ」と言う。

<シャドーエコノミー>

プラートの中国人コミュニティーがリセッションによる厳しい打撃を被ったのは、中国系住民の多くが非公式経済(シャドーエコノミー)で働いているためだ。これは、前年度の企業の納税申告書に基づく政府支援を受けられないことを意味する。

プラートのイタリア中国友好協会のルイジ・イェ会長は、「プラートの中国系企業の大半は非常に苦しんでいる」と語る。同協会では昨年、中国系住民800世帯に資金援助を提供した。

プラートの中国系住民は伝統的にお互いに助け合い、公共の福祉に頼ることは避けていた。だが、コロナ禍による貧困の深刻化に直面し、こうした「共助」の考え方は崩壊した。

市議会は昨年、中国系住民からの食糧配給の申請を449件、家賃補助の申請を218件受理した。2019年には、中国系住民からの家賃補助申請は1件もなかった。

中国人コミュニティーで住民保護協会を率いるルカ・ツォウさんは、「問題は、ここではもう仕事が無く、あるのは不安だけということだ」と語る。「多くの中国系住民がすでに街を離れたが、それ以外にも離れたいと思っている人は多い」

(翻訳:エァクレーレン)

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 9
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 10
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中