ニュース速報

ワールド

中ロ、対イラン武器禁輸延長に反対なら国連で孤立=米特別代表

2020年06月25日(木)14時46分

 6月24日、米国務省のイラン担当特別代表ブライアン・フック氏(写真)は23日夜、ロイターのインタビューで、国連安全保障理事会の対イラン武器禁輸の延長をロシアと中国が阻止すれば、両国は国連で孤立するとけん制した。写真は浙江省で2017年12月撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

[ニューヨーク/ワシントン 24日 ロイター] - 米国務省のイラン担当特別代表ブライアン・フック氏は23日夜、ロイターのインタビューで、国連安全保障理事会の対イラン武器禁輸の延長をロシアと中国が阻止すれば、両国は国連で孤立するとけん制した。

2015年のイラン核合意に基づき、同国に対する武器禁輸措置が10月で解除される。安保理で拒否権を持つロシアと中国は延長に反対する考えを示唆している。

フック氏とクラフト米国連大使は24日、安保理理事国に対し禁輸を延長する米決議案を支持するよう訴えた。

フック氏はロイターに「ロシア・中国と国際社会の間の溝が深くなっている」と指摘。先週の国際原子力機関(IAEA)理事会で、ロシアと中国はイランに査察受け入れを求める決議に反対し「孤立した」とし、両国が「ディストピアへの道」を進み続けるなら安保理でも孤立すると述べた。

「禁輸はイランによる全ての武器取引を防いだわけではないが、イランの動きを制限する上で効果があった」と主張。「禁輸の延長は正しいことであり必要だ。全安保理理事国は明言するかどうかは別としてそれを理解している」との認識を示した。

これに対し中国の外交官は「米国の決議案は実質的に(イランに)最大の圧力をかける政策の継続であり、協議する価値はなくたたき台にならない」との見方を示し「採択される可能性はない」と言明した。

米国は安保理がイランへの武器禁輸を延長しなければ、イラン核合意に基づき国連の対イラン制裁を全面的に復活させる手続きを取ると主張している。そうなれば核合意は崩壊する公算が大きい。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

原油先物は横ばい、米国の相互関税発表控え

ワールド

中国国有の東風汽車と長安汽車が経営統合協議=NYT

ワールド

米政権、「行政ミス」で移民送還 保護資格持つエルサ

ビジネス

AI導入企業、当初の混乱乗り切れば長期的な成功可能
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中