ニュース速報

ワールド

米大統領、記者失踪でサウジ擁護 国務長官は国王らと会談

2018年10月17日(水)11時59分

 10月16日、サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏の失踪を巡り、トランプ米大統領は、すべての事実が判明する前にサウジを非難する動きがあると指摘し、サウジを擁護する姿勢を示した。写真はカショギ氏の写真を掲げてイスタンブールにあるサウジの総領事館の前で抗議する人権活動家ら。8日撮影(2018年 ロイター/Murad Sezer/File Photo)

[ワシントン 16日 ロイター] - サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏の失踪を巡り、トランプ米大統領は16日、すべての事実が判明する前にサウジを非難する動きがあると指摘し、サウジを擁護する姿勢を示した。

大統領はAPのインタビューで「何が起きたのかまず究明する必要がある」とし、「またしても無実と証明されるまで有罪という状況だ。これは好ましくない」と語った。

大統領はこれより先、「サウジのムハンマド・ビン・サルマン皇太子とたった今、話をした。皇太子は(カショギ氏の行方が分からなくなった)トルコのサウジ総領事館で何が起きたのか知らないと言明した」とツイッターに投稿。「(皇太子は)徹底的な捜査を既に開始しており、捜査を急いで拡大する意向も示した。間もなく答えが出るだろう」と続けた。

一方、ポンペオ米国務長官は16日、サウジを訪問し、サルマン国王やムハンマド皇太子と会談。「全容を究明し、サウジの指導者や高官も含め、説明責任を果たすことにサウジ側が真剣に取り組んでいると、これらの会合により判断した」とする声明を発表した。

国務長官は17日にトルコに向かう。

米国内では、共和党のリンゼー・グラム上院議員がサウジ皇太子を「有害な」人物と批判。共和党のジェブ・ヘンサリング下院金融委員長もロイターに対し「国家が認めた暗殺だとすれば、サウジとの関係を根本的に見直す必要が出てくる。それは間違いない」と述べた。

主要7カ国(G7)外相は、カショギ氏の失踪を「非常に憂慮」しており、サウジが「表明した通りに徹底的で信頼の置ける、透明かつ迅速な捜査」を行うことを期待するとの声明を発表した。G7がこうした声明を出すのは異例。

トルコのエルドアン大統領はサウジ総領事館での捜査について、カショギ氏失踪後に一部の壁が塗り直された可能性があると指摘し、毒物などの捜査も行っていると明らかにした。

トルコ治安筋は、前夜に行った総領事館の捜索で「確度の高い証拠」が得られたとしたが、カショギ氏殺害を決定づける証拠はなかったと述べた。また、サウジ総領事が16日にトルコを離れ、リヤドに戻ったことを明らかにした。

こうした中、企業の間ではサウジで23日から開催される経済投資フォーラム「フューチャー・インベストメント・イニシアチブ」への参加を見送る動きが相次いでいる。

この日は新たにロンドン証券取引所、HSBC、スタンダード・チャータード、クレディ・スイスの各CEOやBNPパリバの会長が欠席する意向を示した。

金融市場ではサウジの通貨リヤルが2年ぶり安値から持ち直した。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「誰もが気に入る」、波紋広がる「中東のリ

ビジネス

ECB政策金利、いずれ2%に到達する必要=ポルトガ

ビジネス

米24年12月貿易赤字、984億ドルに拡大 輸入額

ビジネス

米ディズニーの24年10─12月期決算、予想上回る
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 7
    【USAID】トランプ=マスクが援助を凍結した国々のリ…
  • 8
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 5
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 6
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中