ニュース速報

ワールド

中台首脳、1949年の分断後初の歴史的会談 習主席は台湾独立けん制

2015年11月08日(日)10時21分

 11月7日、中国の習近平国家主席(写真右)と台湾の馬英九総統は、シンガポールで会談した。1949年に中台が分断して以来、首脳同士の会談は初めて(2015年 ロイター/Edgar Su)

[シンガポール 7日 ロイター] - 中国の習近平国家主席と台湾の馬英九総統は7日、シンガポールで会談した。1949年に中台が分断して以来、首脳同士の会談は初めて。

習主席は会談で、台湾の独立勢力による分裂活動に反対すると述べ、台湾の独立をけん制した。

一方、馬総統は双方の制度を相互に尊重するよう呼び掛け、台湾対岸でのミサイル配備に懸念を示した。

会談は1時間足らずで終わったが、両首脳は大勢の報道陣を前に、笑顔で歴史的な握手を交わした。

習主席は会談の冒頭、両岸の中国人は問題を解決する能力と見識があると挨拶、中台の中国人は兄弟であり、一つの家族であると強調した。

馬総統はこれに対し、両岸の平和を推進する決意であり、中台関係は誠実、見識、忍耐に基づくものでなければならないと応じた。

米国務省は会談について、中台関係の「歴史的改善」の一部との認識を示した上で、「関係構築と緊張緩和、安定の促進」に一層取り組むよう要請した。

一方、来年1月の台湾総統選に出馬する最大野党、民主進歩党(民進党)の蔡英文主席は、馬総統が台湾の自由と民主主義に直接言及しなかったことに失望したとのコメントを発表した。

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

キーストーンXLの建設望む、トランプ氏「迅速な承認

ワールド

米は中国・欧州と同時に貿易戦争できない、マクロン仏

ワールド

ロシア、ミャンマーのインフラ・エネルギー事業への投

ビジネス

トランプ政権、日蘭に対中半導体規制強化で圧力=ブル
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 8
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 9
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中