ニュース速報
ビジネス
為替の安定は極めて重要、各国当局と連絡とり適切に対応=菅首相
2020年11月06日(金)11時13分

11月6日 菅義偉首相は午前の参院予算委員会で、為替の水準や方向性について言及しないものの、「為替の安定は極めて重要。政府も各国通貨当局としっかり連絡をとりながら適切に対応する」と述べた。 写真は参院予算委員会で答弁する菅義偉首相。6日撮影(2020年 時事通信)
[東京 6日 ロイター] - 菅義偉首相は6日午前の参院予算委員会で、為替の水準や方向性について言及しないものの、「為替の安定は極めて重要。政府も各国通貨当局としっかり連絡をとりながら適切に対応する」と述べた。
西田実仁委員(公明)が、長期的にドル/円と日米長期金利差との連動性が高い中、現在、日米金利差が縮小してきたと指摘。ドル高是正の動きに備える必要があるのでは、と質問したことに対する答弁。
ドル/円は103円台に下落し、今年3月中旬以来の円高水準となっている。
(杉山健太郎)
今、あなたにオススメ
新着