ニュース速報

ビジネス

米S&Pとナスダック反落、貿易巡る懸念で ダウは横ばい

2019年11月12日(火)07時29分

 11月11日、米国株式市場はS&P総合500種とナスダック総合が下落して取引を終えた。2018年11月撮影(2019年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 11日 ロイター] - 米国株式市場はS&P総合500種<.SPX>とナスダック総合<.IXIC>が下落して取引を終えた。トランプ米大統領の発言を受け、米中通商協議を巡る懸念が再燃した。ダウ工業株30種<.DJI>は、ボーイング株の上昇に支援され、ほぼ変わらずだった。

主要株価3指数は前週末8日にそろって最高値を更新していた。

市場ではこのところ、米中の「第1段階」の通商合意への期待が主な支援要因となってきたが、トランプ大統領は9日、中国との協議は望んでいたよりもゆっくりとしたペースで進んできたと指摘し、米国にとり適切な内容である場合のみ合意を受け入れるとの考えを示した。[nL3N27Q0IV]

香港でのデモ隊と警察の衝突も、市場のセンチメントを圧迫した。[nL3N27R0A2]

ベアードの投資ストラテジスト、ウィリー・デルウィッチ氏は「ネガティブなニュースのヘッドラインが5週続伸した後の値固め要因になった」と指摘。「最大のリスクは過剰な楽観で、数日の値固めを通じてそれがある程度緩和すれば、市場全般にとって健全な展開となる」との見方を示した。

S&P総合500種は前週まで5週連続で値上がりしていた。

ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズの首席投資ストラテジスト、マイケル・アローン氏は「株式市場には多くのポジティブなニュースが織り込まれている」と指摘。米連邦準備理事会(FRB)の利下げや、比較的低い期待を上回っている第3・四半期決算、景気底入れを示唆する経済指標、貿易摩擦解消の可能性への期待などに言及した。

ボーイングは4.5%高。墜落事故で運航が停止されている737MAX機について、今後数週間に米航空規制当局から運航再開の承認が得られる見込みで、来年1月には運航を再開できるとの見通しを示したことが好感された。[nL4N27R3O5]

ボーイングはダウ工業株30種の構成銘柄でウエートが最大で、同社株の上昇に支援され、ダウは最高値を更新した。

ドラッグストアチェーン大手、ウォルグリーン・ブーツ・アライアンスは5.1%高。ブルームバーグの報道によると、プライベートエクイティ(PE)企業のKKRが同社のレバレッジドバイアウトに向け、正式なアプローチを行った。過去最大のレバレッジドバイアウトになる可能性があるという。

この日はS&P総合500種の大半のセクターが下落。公益事業<.SPLRCU>、エネルギー<.SPNY>、ヘルスケア<.SPXHC>の下げがきつかった。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.36対1の比率で上回った。ナスダックでも1.17対1で値下がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は約55億万株。直近20営業日の平均は68億万株。

市場の焦点は週内に予定される経済指標発表や、パウエルFRB議長の証言にシフトする見通し。ウォルマート、シスコシステムズ、エヌビディアなど一部の主要企業も決算を発表する。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 27691.49 +10.25 +0.04 27580.6 27714. 27517. <.DJI>

6 39 67

前営業日終値 27681.24

ナスダック総合 8464.28 -11.04 -0.13 8431.26 8467.2 8425.4 <.IXIC>

9 9

前営業日終値 8475.31

S&P総合500種 3087.01 -6.07 -0.20 3080.33 3088.3 3075.8 <.SPX>

3 2

前営業日終値 3093.08

ダウ輸送株20種 11029.55 -37.61 -0.34 <.DJT>

ダウ公共株15種 829.75 -5.55 -0.66 <.DJU>

フィラデルフィア半導体 1727.59 -9.19 -0.53 <.SOX>

VIX指数 12.73 +0.66 +5.47 <.VIX>

S&P一般消費財 951.46 -2.58 -0.27 <.SPLRCD>

S&P素材 376.99 -0.43 -0.11 <.SPLRCM>

S&P工業 688.92 +0.50 +0.07 <.SPLRCI>

S&P主要消費財 622.74 -1.23 -0.20 <.SPLRCS>

S&P金融 493.20 -1.29 -0.26 <.SPSY>

S&P不動産 234.13 +0.52 +0.22 <.SPLRCR>

S&Pエネルギー 443.65 -2.48 -0.56 <.SPNY>

S&Pヘルスケア 1095.63 -4.55 -0.41 <.SPXHC>

S&P通信サービス 174.59 -0.69 -0.39 <.SPLRCL>

S&P情報技術 1510.51 +0.91 +0.06 <.SPLRCT>

S&P公益事業 310.94 -2.12 -0.68 <.SPLRCU>

NYSE出来高 7.84億株 <.AD.N>

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 23380 + 80 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物12月限 円建て 23370 + 70 大阪比 <0#NIY:>

*内容を追加して再送します。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LN

ワールド

アングル:16歳未満のSNS禁止する豪、ユーチュー

ワールド

北朝鮮、核兵器は「交渉材料ではない」=KCNA

ビジネス

米国株式市場=下落、貿易戦争巡る懸念で 精彩欠く雇
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 3
    「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも
  • 4
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    賃貸住宅の「床」に注意? 怖すぎる「痕跡」を発見し…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    睡眠中に体内は大掃除されている...「寝ているあいだ…
  • 9
    なぜ「ファスティング」は「筋トレ」と同じなのか? …
  • 10
    駆逐艦から高出力レーザー兵器「ヘリオス」発射...ド…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中