ニュース速報

仏景況感、抗議デモで悪化 景気減速へ

2018年12月21日(金)19時33分

[パリ 21日 ロイター] - フランスの反政府デモを受けて、同国の企業心理が悪化している。

国立統計経済研究所(INSEE)が21日発表した12月の総合景況感指数は102と前月の105から低下し、2016年11月以来の低水準となった。[nL3N1YQ34Q]

特に小売りセクターの景況感が悪化。同セクターの景況感指数は前月の107から100に低下し、2015年1月以降で最低となった。

クリスマス商戦を控えた重要な時期に、パリで反政府運動「黄色いベスト」の大規模デモが行われたことが響いた。

パリの百貨店プランタンのピエール・ペラレイ最高経営責任者(CEO)は、ラジオ局フランスアンフォに対し、旗艦店の12月の売り上げが10%前後落ち込んでいると発言。

ホテル産業も打撃を受けており、パリだけで予約のキャンセルにより1800万ユーロ(2060万ドル)の損失が発生した。

INSEEは今週、第4・四半期のGDPが反政府デモなどの影響で0.2%増に減速するとの見通しを示している。

この日発表となった第3・四半期の国内総生産(GDP)確報値は前期比0.3%増と、速報値の0.4%増から下方改定された。[nL3N1YQ32D]

今年は、上半期も増税や交通機関のストにより、経済成長が低迷。INSEEは、今年の経済成長率を1.5%と予測している。

第3・四半期の統計では、増税で購買力が低下したとのデモ参加者の主張も一部裏付けられた。

第3・四半期の家計の実質可処分所得は0.4%増と、第2・四半期の0.8%増から伸びが鈍化。賃金の低迷や税負担の増加が響いた。

ただ第3・四半期の個人支出は0.4%増加。貯蓄率が14.5%から14.4%に低下した。

企業投資は1.5%増。企業の利益率は31.9%と、第2・四半期の31.7%から改善した。生産性の向上が背景という。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、対カナダ・メキシコ関税は「予定通り」=トランプ

ワールド

ウクライナ交渉の欧州関与に前向き、希土類で米と協力

ワールド

国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロな

ビジネス

インフレ・雇用巡りFRBの強力な対応期待高まる=S
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 8
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 9
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中