コラム

関東大震災時の朝鮮人虐殺を否定する動きを憂う

2023年09月01日(金)21時21分

2017年に小池都知事が追悼文の送付をやめてから、墨田区にある関東大震災における朝鮮人虐殺慰霊碑のすぐそばで、「そよ風」など複数の右翼団体が「真実の」「慰霊祭」を行うようになった。それは朝鮮人虐殺を否定するもので、「不逞鮮人」などという、まさに当時の虐殺者が用いていた差別的な言葉が飛び交う。その理屈は、現在ではデマだと分かっている関東大震災時の朝鮮人の犯罪を報じた新聞記事を根拠に、虐殺を否定しむしろ朝鮮人こそを加害者であるとする、二重三重に歴史認識を後退させたものだ。差別的であるだけでなく歴史学の議論にも到底耐えうるものではない言説が勢いを増しているのは、事実を事実と認めることすらしない東京都の態度も一因だろう。

国レベルでもおかしなことが起きている。8月31日、松野博一官房長官は関東大震災時の朝鮮人虐殺について「調査した限り、政府内で事実関係を把握できる記録が見当たらない」と述べた。そんなはずはない。2008年の中央防災会議の報告書では明確に朝鮮人虐殺についての報告記述があるし、関東大震災当時の裁判記録など含めて政府内で保管されている文書はいくらでもある。1923年の朝鮮人虐殺について、事実関係を認め、過ちを二度と繰り返さないよう言明してはならない空気が、この国に広がってしまっているようだ。

排除は朝鮮人虐殺の記憶以外にも

2022年5月に開設した長野県飯田市の平和祈念館では、展示される予定だった731部隊のパネルが非公開のままになっている。731部隊は、アジア太平洋戦争中の中国で細菌兵器の開発や人体実験を行った日本軍の部隊だ。歴史学的には研究は揃っているにもかかわらず、これも日本政府は資料が不足しているとしていまだにその事実を公的に認めていない。この部隊の公的な記録は証拠隠滅のため終戦時に焼却されたりアメリカ側に提供されたりしてほとんど残っていないが、2014年にはないとされていた資料が実は存在したり、今年8月にも新資料が発見されたりしたので、政府の調査不足もあるに違いない。

プロフィール

藤崎剛人

(ふじさき・まさと) 批評家、非常勤講師
1982年生まれ。東京大学総合文化研究科単位取得退学。専門は思想史。特にカール・シュミットの公法思想を研究。『ユリイカ』、『現代思想』などにも寄稿。訳書にラインハルト・メーリング『カール・シュミット入門 ―― 思想・状況・人物像』(書肆心水、2022年)など。
X ID:@hokusyu1982

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英、「影の船団」対策でロ石油大手2社に制裁 中印企

ビジネス

TSMC、通期見通し上方修正 第3四半期39%増益

ビジネス

8月第3次産業活動指数は2カ月ぶり低下、基調判断据

ワールド

維新が自民に政策提示、企業献金廃止など12項目 1
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story