藤井聡太王位・棋聖の「今までの棋士にない加速」評、将棋とビジネスに共通するマルチタスク化
「お金のまなびば!」より
<日本将棋連盟会長・佐藤康光九段が語る藤井聡太の強さの秘密とは? 棋士を脅かすAIの発展から、AI投資、現代のビジネスパーソンに求められるスキルなど、話は思わぬ方向へと広がっていった>
ひふみ投信シリーズのファンドマネージャーである藤野英人氏と、お金や投資、経済について学んでいくYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」。
今回の動画「【藤野英人×佐藤康光】読みの勝負をする棋士に学ぶ!思い通りにいかない時の感情との向きあい方」では、日本将棋連盟会長・佐藤康光九段をゲストに招き、人工知能(AI)の進化と将棋界の発展について語り尽くす。
早速話題に上ったのは、史上最年少となるプロ入り以降、将棋界に旋風を巻き起こし続けている若き天才・藤井聡太王位・棋聖。棋聖のタイトルを通算5期以上保持した棋士に与えられる「永世棋聖」の称号をもつ佐藤九段は、藤井王位・棋聖について、こう絶賛する。
「彼の持ち味は、終わりが見える前あたりからのスピード。その加速は今までの棋士にない速さで、ほかの棋士は付いていくことができない。プロとして、彼がどのようにその速さを身に着けたのか非常に興味がある。プレーヤーとしても人間としても非常に魅力がある、素晴らしい後輩が出てきた」
藤井王位・棋聖といえば2021年3月の竜王戦で指した一手が「AI超え」「神の手」と話題を集めた。藤井王位・棋聖を含め、今や多くの若手棋士が棋譜の分析にAIを取り入れているが、佐藤九段はAIの飛躍についてどのように考えているのだろうか。
「AIが非常に進歩し、棋士も勝つのが容易ではなくなった。しかし、AIがどんどん強くなるということは、盤上の中には多くの可能性が眠っているということ。将棋が今の形になって400〜500年たつが、ゲーム自体は未知の部分が多く、まだまだ可能性が広がっているという事実に非常に驚いている」
「ロボットが人間の仕事を奪う」など、AIについてはネガティブなイメージもつきまとう。しかし佐藤九段は、AIの登場により「実は棋士は将棋のことをほとんど理解していなかったかもしれない」という考えに至る。そのため、「この時代に生まれたことはむしろラッキー」と好奇心を示した。
AI将棋が「攻め駒」「守り駒」の役割を変えた
一方、投資家である藤野氏は、AI投資に言及した。
「投資の世界でもAIはどんどん進化し、ノーベル賞を獲るような科学者が参入している。何百億のお金を通してAIを研究する人がいるのは、それだけリターンがあるから」
コストが投じられ、優秀な人材が参画したことでAI投資は革命的に進歩しているというが、新型コロナウイルス感染症の流行拡大により、これらの話はパタリとやんだという。
最高値更新の日本株...「世界と闘う覚悟を持った経営者が日本に出てきた」藤野英人 2024.03.26
「叩かれやすい」若い女性起業家が実践する「嫌な感情の手放し方」はこんなにシンプル 2023.06.19
20代~70代が抱くお金の不安を解消する方法、「老後をなくす」とは? 2023.05.02
インバウンド再開で日本経済に期待大。だが訪日中国人がいま少ないのは「良いこと」 2023.03.23