コラム

長老支配嘆くラウルの右腕は80歳

2011年04月20日(水)18時10分

 キューバのラウル・カストロ国家評議会議長(79)は、16日から開かれていた共産党大会で政府と党幹部の任期を2期10年に制限することを提案し、キューバの長老支配を嘆いてみせた。だが彼の本音は、自分の世代までは今のままの支配を続けることらしい。英ガーディアン紙は以下のように伝える。


 14年ぶりに開催されたこの党大会は、革命の英雄フィデルと実弟ラウルのカストロ兄弟やその世代が出席する最後の大会になるはずだった、とラウルは言い、若手を幹部に登用する試みは失敗したと付け加えた。「人生においては常にベストの選択ができるわけではない。キューバ革命から半世紀以上を経ても尚、問題を解決できずにいるのは恥ずべきことだ」

 制度的に若返りを促そうとするラウルの提案は、来年1月の党中央委員会で議論される。ラウルは08年にフィデルの後を継いで国家評議会議長の地位に就いたばかり。提案が通ればラウルは86歳まで現在の地位に留まることになる。党大会ではまた、フィデルが党第1書記を退いたのに伴い、ラウルが昇格する予定。せめて党のナンバー2ぐらいは若返るのかどうか、それも定かではない。


 そして今日、ラウルは筋書き通り第1書記に昇格した。そしてラウルの後任となる第2書記に就任したのは、ホセ・ラモン・マチャド・ベントゥラ国家評議会副議長。血気盛んな80歳だ。

 今党大会では、計画経済の崩壊を回避するため部分的に市場原理を導入する経済改革が承認され、中古車を新車に買い換えることも可能になるかもしれない。だが、ポンコツ指導者が引退して元気な若者に道を譲ってくれるのはまだ先のことになりそうだ。

──ジョシュア・キーティング
[米国東部時間2011年04月19日(火)12時09分更新]

Reprinted with permission from FP Passport, 20/4/2011. © 2011 by The Washington Post Company.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米小売売上高、3月1.4%増 自動車関税引き上げ前

ワールド

トランプ大統領「自身も出席」、日本と関税・軍事支援

ワールド

イランのウラン濃縮の権利は交渉の余地なし=外相

ビジネス

タイ、米国産LNGの輸入拡大を計画 財務相が訪米へ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 4
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story