コラム

サウディアラビアの宗派間緊張に火がつくか

2015年06月03日(水)12時25分

 その融和政策に亀裂が入ったのが、2011年の「アラブの春」だ。目と鼻の先のバハレーンで反王政の抗議運動(その主流はシーア派だ)が興隆したのを見て、サウディ王政のなかに、再度「シーア派=イランの手先=危険」意識が首をもたげる。一方で、シーア派社会でも若者が、旧態依然としたシーア派長老たちの、「王政とうまくやっていくしかない」方針に飽き足らなくなっていた。そこに、「アラブの春」に同調したシーア派若者層のデモが起きた。他のアラブ諸国とは比較にならないほど小規模だったが、官憲と衝突し、激化したデモ隊の間で「サウード王家に死を」といったスローガンまで聞かれた。

 その先鋭化したサウディ・シーア派の運動の中心にいたのが、ニムル・アルニムルという宗教指導者である。若者だけでなく広く国内外のシーア派社会の間で、人気を博してきた。

 そのニムル師がサウディ政府に逮捕されたのが、2012年7月。そして2014年10月、死刑判決が下された。以来、イランをはじめとしてバハレーン、イラク、イエメンなど周辺のシーア派宗教界は、蜂の巣をつついたような騒ぎだ。曰く、「死刑を実行したらたいへんなことになるぞ」「宗派対立が決定的となって、取り返しがつかないことになる」「サウディ王政はもう終わりだ」、云々。

 そうしたなかで、処刑日は5月14日だ、との報道が流れる。各地で抗議のデモが組織され、シーア派宗教界のサウディ批判が強まる。冒頭に挙げたISによるシーア派モスク爆破事件が起きたのは、そんな緊張感の高まる最中だった。

 この手口、イラクでかつてアルカーイダが宗派対立を煽ったやり口と、よく似ている。ぎりぎりの緊張状態に火を点け、国内全体を混乱に陥らせる。最小限の「テロ」で、内戦を引き起こす。内戦のあとには、モラルの崩壊した社会と、報復の念に燃えた遺族が多数、残される。ISやアルカーイダが求める「拠点」と「戦士」がふんだんに手に入るのだ。

 アメリカの湾岸研究の第一人者、グレゴリー・ゴーズは、今の混乱をイランとサウディアラビアの「新しい中東の冷戦」と呼んだ。この冷戦が、「熱戦」になる日も近いのか。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story