コラム

「解任」と「異動」の間で

2011年08月20日(土)07時00分

 中国鉄道部の王勇平スポークスマンが8月16日、その職を「解任」された。

 カッコ付きなのは、新華社の英語配信では同氏が「dismiss」されたとはっきり書かれ、日本メディアの多くもそれに応じて「免職」「解任」「更迭」と伝えたが、中国語報道では最初の「停職」「免職」からだんだん「卸任」「離職」「被調離」という表現が増えてきたからだ。これらはそれぞれ「任を終えた」「職を離れた」「異動になった」という意味で、「免職」や「解任」に比べると処分的な意味が薄く、その用語意図は明らかだ。

 王氏は7月末の高速鉄道事故直後の記者会見で追突車両の運転台を潰して埋めた理由についてきかれ、「作業用クレーンの足場作り。信じるかどうかはあなたの勝手だが」と突き放し、また捜索活動を半日で打ち切った後に幼女が救出されたことを「奇跡だ」と形容して、大きなブーイングを浴びた。そんな王氏の去就は事故後ほとんど政府からの発表がない中で最大の「注目ニュース」だった。中国メディアはその意味に注目した。

 同事故については報道規制が出ているものの、一部メディアでは報道が続いている。メディアがまれにみる執念深さを見せるのは、この事故が大きく三つの要素を含んでいるからだ。

 一つ目はもちろん、鉄道事故そのものである。国が巨額の投資を行い、メンツをかけて最新鋭の独自技術を謳って鳴り物入りで開通させた鉄道の、事故後も多くの鉄道関係者が「追突事故なんて起こり得ないはず」と断言するシステムでなぜ事故が起こったのかという疑問。事故後も事件自体に関してまったく情報開示がなされていない点にも、人々は不信と不満を感じている。

 次に現場処理のまずさだった。これは我々も目にした通り、衆人注視のもとで行われた運転車両つぶしや、宙づりになっていた車両を乱暴に引きずり落とすというあまりに粗暴なやり方に、多くの人たちがこれを「二次災害」と呼んでいる。

 そして、三番目が王氏の態度や遺族や負傷者への対応など、鉄道部の事後対応能力の低さである。前述したような言葉をさらりと吐くスポークスマン、そして賠償協議における遺族や負傷者の家族へのアプローチ、そしてその受け入れ期限を設けて賠償内容を差別化した賠償協議や、妊娠中の妻ら家族5人を失い、鉄道部の非を最も声高に叱責していた遺族に居住地域の鉄道チケット専売権を与えるなど賄賂まがいの対応もやり玉に挙がった。

 これらはもともと鉄道部が内部に抱える病根からくるものだが、それにしてもこのようにそれぞれ十分問題な出来事が一挙に三つも重なったことで、人々の怒りが増幅されたのである。実際のところ、高速鉄道「事故」ではなく、高速鉄道「事件」と呼ぶべきだ。

 くだんの王勇平氏は、中国がアメリカを真似て政府機関のスポークスマン制度を創設した2003年に就任した、同部の「初代」スポークスマンだった。その彼がもし正式に更迭されたのなら、少なくとも鉄道部には前向きに事態に取り組む視線があるという意味になる。完全に外部をシャットアウトして行われている事故原因の検証において、これは外の人間が垣間見ることのできる希望の光だ。

 中国にももちろん、「官吏の問責制度」がある。胡錦涛と温家宝の時代に入ってから熱心に推進され、庶民が胡温体制に行政改革を期待し、彼らを好感を持って受け入れた理由の一つだった。

 しかし、03年のSARS騒ぎの際に感染拡大情報を隠していたことで責任を問われて罷免された元衛生部長(衛生相に相当)が、その1年後に山西省の要職に返り咲いていたことが同省で起こった大型の土石流事故をきっかけに明らかになった。また08年のメラミンミルク事件でやはり職を負われた担当管理責任者がわずか数カ月で地方の別機関で昇進していたことも暴露された。そのほか多くの事故や事件で監督不行き届きとされて失脚した官吏たちが、何事もなかったように1年以内に別の地域のニュースに顔を出す......現在の盛光祖鉄道部長(鉄道相)ですら過去一度鉄道事故が原因で職を解かれたが、税関総署副署長に就任したという経歴の持ち主なのだ。

 そして8月17日、後任人事(ハルビン鉄道局の韓江平氏が就任)とともに、王氏が「離職」後も待遇は変化せず、また部内の階級にも変動はなく、国際的な鉄道事業組織である「鉄道国際協力機構」の中国代表としてポーランドに赴任することが明らかになった。

 今、この事件に注目している人たちには「今回もか」と呆れ声とともに政府に対する失望感が広がっている。中国政府はいつまでこんなことを繰り返すつもりなのだろうか。

プロフィール

ふるまい よしこ

フリーランスライター。北九州大学(現北九州市立大学)外国語学部中国学科卒。1987年から香港中文大学で広東語を学んだ後、雑誌編集者を経てライターに。現在は北京を中心に、主に文化、芸術、庶民生活、日常のニュース、インターネット事情などから、日本メディアが伝えない中国社会事情をリポート、解説している。著書に『香港玉手箱』(石風社)、『中国新声代』(集広舎)。
個人サイト:http://wanzee.seesaa.net
ツイッター:@furumai_yoshiko

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story