PR〔amazon.co.jp〕

写真の醍醐味は単に目の前にあるものを写すことではない

Q.サカマキ(写真家/ジャーナリスト)が選ぶ「私の写真哲学に火をつけてくれた3冊」

2016年03月15日(火)06時12分
Q.サカマキ(写真家/ジャーナリスト)

写真以上に写真だった描写に打ちのめされた

 2冊目も写真集ではないが、辺見 庸の『もの食う人びと』(角川書店)も私の写真哲学に火をつけてくれた。頭から打ちのめされた。すべての人が関わる、あまりにも当たり前の"食"を通し、戦争や、経済格差という世界的な問題を扱っていたからだ。

 食がテーマであるがゆえに、一層、問題が鮮明になっていた。加えて、ディテールやシンボルにこだわった著者のスタイルも大きな魅力だった。例えば、ソマリアの道路にこびりついていたアメリカ兵の皮膚と蝿、チェルノブイリの放射能の森のキノコ。そうした描写は、いや作品作りの感覚は、写真以上に写真だったのである。

強烈な隠し味とアイデンティティーを持った写真集

 最後は、ジョセフ・クーデルカの写真集『プラハ侵攻 1968』(平凡社)である。初めて見たときはその凄さが理解できなかったが、いつの間にか衝撃を覚えるようになっていた。現在のフォトドキュメンタリー・フォトジャーナリズムに通じるほぼ全てが存在するからではない。その裏に強烈な隠し味として、生と死の不条理だけでなく、退廃とセクシーさが潜んでいるからだ。

 運命的なアイデンティティーという要素もある。彼自身が、悲劇に終わった「プラハの春」を経験したチェコスロバキア人だったということだ。それにより彼の作品は、たとえ概念上だけだとしても、その国民、いや当時鉄のカーテンの中で生きていた数億の東ヨーローパ人のアイデンティティーそのものまで共有するのである。

 そして写真が写真を超えるためには、隠し味だけでなく、そうした写真家独自のアイデンティティーも持たなければならないのだ。

sakamaki_profile.jpgQ.サカマキ
写真家/ジャーナリスト。1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争―WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

※Q.サカマキの本誌ウェブコラム「Instagramフォトグラファーズ」

●この記事は「特別企画 Book Lover's Library」のために書かれました。Book Lover's Libraryは、amazon.co.jpとの特別企画です。

【関連記事】
大人になった僕は「冒険の書」に固定観念を揺さぶられた――パックン(パトリック・ハーラン)が選ぶ「僕に夢と冒険を教えてくれた3冊」
健全な批判精神と「自称ジャーナリスト」の罵詈雑言は違う――横田 孝(ニューズウィーク日本版編集長)が選ぶ「私にジャーナリズムを教えてくれた3冊」

MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 10
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 9
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story