コラム

面白研究に下ネタ 科学の裾野を広げる「イグ・ノーベル賞」の奥深さ

2021年09月28日(火)11時30分

2011年は、滋賀医科大学や医療ベンチャー企業が「火災などの緊急時に眠っている人を起こすのに適切な空気中のわさびの濃度を発見し、わさび警報装置を開発した」ことに、化学賞が与えられました。わさびで眠っている人を起こすと聞くと「TVのドッキリ企画で使うのか?」などと考えたくなりますが、「非常ベルが聞こえない聴覚障害者に危険を知らせるために考えた技術」と知れば「実用性の高い研究だ」と腑に落ちます。

冒頭で紹介した「猫は液体」も、力が加えられた状態で材料がどのように流動し変形するかを研究する「流動学」の専門家が、従来の固体・液体の定義に疑問を投げかけたことが本質です。難しい数式ではなく「猫は液体」の言葉のインパクトで、一般の人々にも定義の問題点を分かりやすく説明したことが評価されたのです。

疑似科学や下ネタに賞を与える意味を考える

イグ・ノーベル賞は、疑似科学に風刺の効いたコメントとともに賞を与えたり、性的な現象や排泄物を扱った研究に面白おかしく理由をつけて受賞させたりすることもあります。そのため、「悪ふざけが過ぎて、まともな研究を不当に貶めるおそれがある」という批判は常にあります。

イギリス政府の主席科学顧問であるロバート・メイ氏は1995年、「市民が科学研究に対して間違ったイメージを持ち、真剣な研究を笑いものにする恐れがある」と主張し、イグ・ノーベル賞の運営者に対して、今後、イギリス人研究者には賞を贈らないように要請しました。もっとも、この主張に対してイギリスの科学者の多くは反発しました。ある研究者は「どんな形であれ、自分の研究が評価され、世間に知られるきっかけを奪わないでほしい」と反論しました。

1991年と98年に化学賞を受賞したジャック・バンヴェニスト氏は「水は知性を持つ液体で、現在、1分子も抗体が溶けていないほど希釈しても、かつてたくさん抗体が溶けていた記憶を残していて抗原抗体反応を起こす」「水は以前溶けていた物質の情報を電磁波として放出するので、インターネットを介して情報を送ることができる」と論文で主張したことが評価されました。

科学の実験は、「再現性」が求められます。つまり、正しい主張であれば、同じ実験を誰がやっても基本的に同じ結果が得られるはずです。バンヴェニスト氏の主張は、イグ・ノーベル賞受賞前に多くの科学者によって「再現性がない」ことが示されていました。もちろん、賞の運営側もその事実は知っており、疑似科学を主張するバンヴェニスト氏と、論文掲載を許した科学誌に対する皮肉を込めて賞を与えました。

もっとも、一般の人がこの受賞が面白いと分かるには、「科学リテラシー(科学を理解する基礎能力、科学情報の取捨選択能力)」が必要です。バンヴェニスト氏の受賞は、ニュースで知る私たちにも「科学とは何か」を考える機会を与えたのです。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米金利先物、9月利下げ確率60%に小幅上昇 PCE

ビジネス

ドル34年ぶり157円台へ上昇、日銀の現状維持や米

ワールド

米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因

ビジネス

米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比+2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 6

    大谷選手は被害者だけど「失格」...日本人の弱点は「…

  • 7

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「性的」批判を一蹴 ローリング・ストーンズMVで妖…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story