World Voice

最新ポートランド• オレゴン通信──現地が語るSDGsと多様性

山本彌生|アメリカ

アップサイクルの進化『ポートランドブランドが築く新たな波と持続可能な未来』

Photo | Portland Garment Factory

ここ数年、全米でも環境的にも新しい産業としても大きな注目を集めている『アップサイクル』。

日本でもつい先日、製菓会社の廃棄米と紙素材メーカーの協業による新たな名刺紙が発表されたり。また、廃棄される果実の皮から作られたヘアケア製品なども登場しています。

このコンセプトをいち早く取り入れ牽引してきたのが、ポートランドを拠点とするポートランド・ガーメント・ファクトリー(以下、PGF)です。

アップサイクルは、環境への負荷を軽減し、持続可能性を向上させる手法として今、世界中から注目を集めているプロセスのひとつ。

リサイクルとは異なり、廃棄物や不要な素材を再利用し、その素材を価値の高い製品や素材に変え、価値を向上させることを目指します。

大量生産や効率性、コスト削減に焦点を当てた伝統的な工場モデルが主流の中、PGF(2008年創業)はその枠組みを変え、積極的に時代の先頭に立ち、新たな挑戦に取り組んできました。

その働きは多岐にわたり、多様な企業やビジネスと協力しながら革新的な成果を生み出しています。その努力は多方面で称賛され、ポートランド ビジネスジャーナル誌の『中小ビジネス・イノベーション』受賞に至っています。

しかしそんな華やかなファッション・繊維ビジネスの成功の表舞台に立つ一方で、リアルな起業は多くの困難と共に進行していくのが常。

放火による工房火災、コロナ禍、資金難などの試練。それらの経験から再生と学びが生み出すコア・バリューとは何でしょうか。

これは、持続可能なビジネスの挑戦から生まれる新たな価値への追求ストーリーです。

newsweekjp_20240526213630.jpg

Photo | Portland Garment Factory

Bコープ』の理念に基づく持続可能なビジネスモデル

PGFの創設者でありデザイナーのブリットさん。

バンクーバー芸術・学術学校に通いながら、洋服や立体小物の制作を続けました。しかし、自分が望む制作コンセプトを提供する就職先はなかなか見つからず。

紆余曲折の後、2008年に地元ポートランドに縫製製品会社を立ち上げます。

「とはいえ、新人の起業家、特にファッションブランドには資金を貸してくれる銀行はほとんどありませんでした。そこで、初期費用として友人やその家族から約30万円を借り、小さくスタートを切ったのです。その後、地元の銀行からようやくローンを得られるまでの11年間は、自己資金で事業を回し続けてきたのです。」

起業家にとって、信用を得るまでの資金繰りの厳しさは、日米共通の悩みです。

しかし、銀行側から見れば、経営不振や破産率の高さが融資の障害になるという課題もあります。

このような状況の中にも関わらず、PGFが掲げるコンセプトは、廃棄物ゼロを目指すこと。さらに、企業の社会・環境への影響を測定する認証制度であるBコープ価値観』の尊重だと言います。

では、そのBコープとはどのようなものなのでしょうか。

Bコープ企業 ➡ 社会的責任と環境保護の双方を重要視。従業員の幸福、地域社会への貢献、環境への配慮、公平な顧客対応を行う企業を指す。

Bコープ国際企業認証 ➡ 自己利益だけでなく公益も目指す姿勢を評価し、社会や環境の観点からその事業活動を評価する認証。持続可能なビジネス活動を促進することが目的。

「生産工程全体を通して繊維廃棄物を最小化、または排除することが廃棄物ゼロを実践する基本です。

そのためには、生地の使用量を最大化するためのパターン作成技術を導入したり。生地の端切れを再活用するなどの取り組みが重要です。

同時に、環境に優しい素材や持続可能な生産方法を提供するサプライヤーと提携し、リサイクル・プログラムを実施しています。」

さらにブリットさんはこう続けます。

「持続可能性が注目される中、世界の多くのビジネスが廃棄物削減に着手できていない実情があります。

地球環境に配慮し、持続可能な製品を提供すること。そのためにも、再生可能エネルギーの利用やリサイクル材料の使用による『アップサイクルへの転換』は必要です。

この取り組みによって地域や社会、そして地球のニーズに応えること。これが、現代において求められるバランスの取れた企業への道を開く手段だと思うのです。

もちろん、新たな挑戦には常に困難がつきもの。でも、ここで忘れてはならないのは、常にワクワク感や楽しさ、驚きを意識することの重要性

これは、クリエイティブにモノ・コトを生み出す時の潤滑剤!必要不可欠なエッセンスなのですから。」

newsweekjp_20240526211332.jpgPhoto | Portland Garment Factory

次のページ これからの世界に必要な『アップサイクル』って? 試練から学ぶ、『逆説的な新しい基本的価値観』とは?

newsweekjp_20240526213841.jpgPhoto | Portland Garment Factory

Profile

著者プロフィール
山本彌生

企画プロジェクト&視察コーディネーション会社PDX COORDINATOR代表。東京都出身。米国留学後、外資系証券会社等を経てNYと東京にNPOを設立。2002年に当社起業。メディア・ビジネス・行政・学術・通訳の5分野を循環させる「独自のビジネスモデル」を構築。ビジネスを超えた "持続可能な" 関係作りに重きを置いている。日系メディア上のポートランド撮影は当社制作が多く、また業務提携先は多岐にわたる。

Facebook:Yayoi O. Yamamoto

Instagram:PDX_Coordinator

協働著作『プレイス・ブランディング』(有斐閣)

Archives

このブロガーの記事

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

Ranking

アクセスランキング

Twitter

ツイッター

Facebook

フェイスブック

Topics

お知らせ