World Voice

カリフォルニア法廷だより

伊万里穂子|アメリカ

職場でうっかり110番をダイヤルしてしまうと起こる事

PeopleImages Istockphoto

裁判所の入り口はエアポートと同じセキュリティになっていて、荷物はX線の機械に通し、人は金属探知機を潜ってもらいます。

各法廷にも保安官が1人は必ず配置されています。

なので他の職場に比べて安全だと思います。スーパーなどで銃の乱射事件が起きるのを見るたびに、自分の職場ではまあ起きないだろうな、と思っています。

一番危険なのは刑事課ではなく意外にも家裁です。家裁が一番今までに武器を自分の案件の時に持ち込む、という事が起こったのが多い所です。離婚や親権など感情的になるんだと思われます。

私が今いるのは民事の遺産相続課なので、そんなに危ないとは思った事はないのですが、遺産相続も肉親だけに憎さ倍増、という事もあり、今みんなリモートで出廷しているからいいものの、以前は法廷内で掴み合いの喧嘩が始まることも多かったそうです。

ネバダ州では窓際に立っていた家裁の裁判官が親権を剥奪された親に外から撃たれたという事件もありました。裁判官には当たらず、そばにいた書記官の手に当たったそうです。私たちは書くのが仕事なので手は商売道具なのでそのニュースを聞いた時嫌だな。と思いました。判断を下すのは裁判官なんだから、やるならちゃんと狙い定めてくれないと、サポートスタッフにとばっちりは困ります。

以前ついていた裁判官が窓際に立つと私はよく窓際から離れてくださいよ、と注意していました。

先週閉廷後、保安官が持ち場を離れている時にぼーっとしていてうっかり110番をダイヤルしてしまいました。(アメリカは911番です)

この911が曲者で、まず外線をダイヤルするには9を市街番号だと1+市街局番とダイヤルしなくてはいけないので、大変間違いやすいのです。

しかも先月新しくなった電話は指をすぐに離さないと同じ番号が続けて押されてしまうタイプのキーパッドというもうこれは誤ダイヤル起きても仕方がないだろう、と思うのです。

そして午後ぼんやりしている所ですぐに1のキーから指を離さなかったので911となってしまいました。はっ!とした時にはすでに遅く。パニックになり、ガチャ切り。一番してはいけないガチャ切りをしました。

誤ダイヤルしたら、そのまま911オペレーターに繋がるまで待ち、間違えた、と伝える、とあれだけスタッフミーティングで習ったのに。怖くなってガチャ切りしてしまいました。

その後秒で電話がなり、取ると建物の地下にある保安官の司令塔デスク。

今911ダイヤルを認知しましたが、何か緊急ですか?

あ、ごめんなさい、ぼんやりしていて、誤ダイヤルです。

了解です。これから市の911オペレーターからもかかってくると思うのでラインをオープンにしておいてください。

はい。すみません。

そして数秒後に市の911オペレーターが今911ダイヤルされましたか?何か緊急ですか?13番法廷ですね?と

当たり前だけど、場所も割れている。。。

ごめんなさい間違えてしまって。焦って切っちゃいました。気をつけます、すみません。

と皆さんに平謝り。

法廷のデスクの下にはパニックボタンがあります。裁判官、と書記官のデスクにはそのボタンがあり、緊急時に押すと無音で地下の司令塔にパニックサインが行き、無数の保安官が全力ダッシュで駆けつけてくれます。銀行強盗の時に銀行のデスクの下で押されるボタンを想像してもらえるとそんな感じです。

このボタンもデスクの下で足を組んだ時に膝で間違えて押してしまう事が多いので、私はプラスチックの小さなカップを被せてテープで貼って間違えて押せないようにしています。

みんなに電話で平謝りをしていた数分後息を切らした若い保安官が法廷のドアを蹴破る勢いで入ってきて、911ダイヤルありましたが、どうしましたか?

って、言ったじゃん間違えてダイヤルしただけだって、ごめん、って。と電話で司令官に言いましたけど、と言ったら、そうは言っても、誰かに銃を突きつけられて、脅されて「大丈夫」と言っている可能性もあるので911ダイヤルの際は目視で安全確認できるまでは緊急事態、なのだそうです。まあ確かにね、と納得。

息切らしてるけど、エレベータまた壊れているの?と聞いたら、非常事態時の安全確認にはエレベーターには頼らずに階段で目的地まで最速で行かなきゃだから階段走ってきました。との事。

私の法廷は最上階の5階で地下からだと6階分。まあ本当にごめんなさい。

あの報告書作らなきゃいけないんで、名前教えてください。あら、報告書まで書かなきゃいけないの?

だから階段登るし書類作業だし、で若造がパシられてるんだな、と妙に納得しましたが、まあ申し訳ない事をしました。

なんだかんだ言って安全な場所で仕事をさせていただいてありがたいな、と思いました。同僚は誤ダイヤル防止の為に、受話器をあげないでまず番号をダイヤルして、91と間違っていないのを目視した後にダイヤルするボタンを押して、受話器をあげる、という対策をしていると教えてくれたので私も注意しながらそうやる事にします。

 

Profile

著者プロフィール
伊万里穂子
大学中退後カリフォルニアに移住。海外で手堅い職業をと思い立ち公務員に。裁判所の書記官になる。勤続18年目たった一人の日本人書記官として奮闘中。ブログ「リフォルニア法廷毒舌日記で日々社会の縮図とも言える法廷内で繰り広げられる人間模様を観察中。著書:「お手本の国の嘘」新潮新書

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

Ranking

アクセスランキング

Twitter

ツイッター

Facebook

フェイスブック

Topics

お知らせ