最新記事

米軍事

アメリカの空を無人機が脅かす

対テロ戦争で多用される無人航空機がニューヨーク上空で民間機とニアミス

2013年3月7日(木)17時15分
ライアン・ギャラガー

大惨事 ニューヨークのJFK空港周辺で無人機が目撃された Shannon Stapleton-Reuters

 オバマ政権がテロとの戦いの切り札として多用している無人航空機。アフガニスタンやパキスタンで民間人への誤爆が相次ぐなか、その是非や使用条件をめぐって大論争が巻き起こっている。

 ただし、無人機が頭上を飛んでいるのは遠い国の「戦地」だけではない。ニューヨーク上空で3月4日、乗客を乗せた民間機と無人機のニアミスが報告され、FBI(米連邦捜査局)も調査を始めている。

 ニアミスが起きたのは、アリタリア航空の民間機がニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港に着陸しようとしたときのこと。操縦していたパイロットは「滑走路へのファイナルアプローチを行う際に、無人あるいは遠隔操作された小さな機体を見た」という。

 連邦航空局(FAA)の規定では、小型無人機を特別な許可なく飛ばしていいのは、地上400フィート(約120メートル)より下を飛行し、混雑エリアや大型機から十分に離れていて、商用目的でない場合に限られる。とはいえ、この規定が厳格に守られているかどうかはわからない。

 FBIによれば、問題の無人機は黒くて4つのプロペラがついていた。幅1メートルにも満たない小さな機体で、アリタリア航空機からわずか200フィート(約60メートル)足らずにまで接近したという。

2年後には商用と民間利用も解禁に

 無人機と聞くと、米空軍が保有する無人偵察機のプレデターやリーパーのような大型機を思い浮かべるかもしれない。だが今回目撃された無人機はむしろ、子供が遊ぶラジコン飛行機に近いように思える(コロラド州デンバーでも昨年、「謎の物体」が上空8000フィート(約2400メートル)でセスナ社のビジネスジェット機と衝突しかけた。
 
 偶然にも、ニューヨーク州シラキュースの空軍基地では軍事用無人機リーパーの飛行訓練が行われている。ただしリーパーがJFK空港付近を飛行したり、民間機に近づくことは認められていない。

 2011年にアフガニスタンで起きた米軍無人機と貨物機の衝突を考えれば、無人機がアメリカ上空を自由に飛行するのを認めるのはまだ早すぎるだろう。プレデターとリーパーの飛行は今のところ、アメリカ国内ではアリゾナ州やテキサス州の国境付近など、有人機が飛ばないエリアに限定されている。

 もっとも、アメリカでは警察や消防による非軍事目的での無人機使用はすでに始まっている。さらに2015年9月には、商業目的での利用や民間利用も解禁される。

 だが、無人機の技術が安価になって一般市民にも手が届くようになれば、安全面のリスクは高まる。議会調査局も報告書の中で、さまざまな「無人機犯罪」が発生する可能性を指摘している。「アメリカの空を無人機が飛び交う日が来たら、裁判所はこの新たな技術に合わせて法律を調整しなければならない」   

© 2013, Slate

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱商、今年度1兆円の自社株買い 28年3月期まで

ワールド

米財務長官、対イラン制裁で大手銀16行に警鐘

ワールド

中国、米に関税の即時撤回を要求 「対抗措置」宣言

ビジネス

米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中