最新記事

動物

ゲイのペンギンカップルを引き裂くな

仲睦まじいオスのペンギン2羽をトロント動物園が別れさせたというニュースに世界中から非難が殺到

2011年11月11日(金)14時59分

ゲイ差別? 仲を引き裂かれたペドロ(右)とバディー(11月8日) Mark Blinch-Reuters

 カナダのトロント動物園が「ゲイのペンギンカップル」の仲を引き裂いた――そんなニュースが世界を駆けめぐり、非難の嵐を巻き起こしている。 

 悲しい別離を強いられたのは、絶滅危惧種に指定されているケープペンギンのバディーとペドロ。カナダのグローブ・アンド・メール紙によれば、このオス2羽は以前、米ペンシルベニア州ピッツバーグの国立鳥園にいた頃に深い絆を築いたという。

 トロント動物園に引っ越した後も仲の良さは変わらず、互いに求愛や交尾のしぐささえ見せていたことから「ゲイのペンギン」と呼ばれるようになった(動物園の飼育員はバディーとペドロが性的に引かれ合っているとは限らないとしている)。

同性愛者への蔑視に満ちた決断

 一方トロント動物園のジョー・トルジョック代表は、「これは複雑な問題だが、彼らは何らかの愛情関係にあるようだ」とトロント・スター紙に語った。

 動物園がバディーとペドロを別れさせたのは、この絶滅危機種を繁殖して遺伝子を残すため。しかしこの決断は世界の猛反発を招く羽目になったと、グローブ・アンド・メール紙は報じている。


 米テレビ司会者のジミー・キンメルは「ブロークバック・マウンテン」ならぬ「ブロークバック・アイスバーグ(氷山)」だと品のないジョークを飛ばした。しかし世界から集まる声の多くは、動物園を激しく非難するものだ。

 アンフェアで心の痛む行為だとする声がある一方で、動物園はバディーとペドロに生殖だけが目的の昔ながらの「セックスマシン」になるよう強要していると非難する声もある。


 今回の一件は差別的だと指摘する声も上がっている。オンラインのニュースメディアであるゴーカーは、動物園の決断は「悪質で同性愛者への偏見に満ちている」としている。

 トロント動物園の職員トム・メイソンはナショナル・ポスト紙に対し、動物園としては絶滅の危機に瀕するケープペンギンを守るためにバディーとペドロにメスとの交尾を促さなければならないと語った。「もし彼らの遺伝子が貴重でなければ、やりたいようにさせている」

 メスと交尾に成功しさえすれば、バディーとペドロが寄りを戻してもかまわないという。しかし一度引き裂かれた愛が、元に戻るとは限らない。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや

ワールド

米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に道筋=

ビジネス

外部環境大きく変化なら見通しも変わる、それに応じて
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中