最新記事

社会

台湾「売春合法化」とアジアの性産業

台湾の合法化は、社会秩序と売春婦の権利保護の間で揺れ動くアジア諸国に大きな影響を及ぼす可能性がある

2010年12月1日(水)18時14分
ジョナサン・アダムズ(台北)

売る権利 台北市内の売春宿で働く47歳の売春婦(09年6月) Nicky Loh-Reuters

 台北で売春の世界に入ったのは、多額の借金がきっかけだった。初めは何度か失敗もしたが、今ではひと月に3000ドル稼げるときもある。

 金は儲かるが、厄介な問題が1つあると、「ナディア」と名乗るこの女性は言う。警察だ。台湾では売春は違法とされるため、彼女はこれまで3日間の投獄を数回経験した。1000ドルの罰金を科せられたこともある。

 しかし台湾では、1年後に売春の合法化が予定されている。そうなれば「もっと気楽に働けるようになる」とナディアは語る。「今みたいに警察にびくびくしなくて済む。脅迫されるかもしれないと脅える必要もなくなる」

 台湾における売春の合法化は、社会秩序と売春婦の権利保護の間で揺れ動くアジア諸国に大きな影響を及ぼすかもしれない。現在、売春を合法としている国は70カ国以上。逆に違法としている国は100カ国以上に及ぶ。

 アジアの買春ツアーのメッカといえばタイとフィリピンだが、いずれの国でも売春は違法。中国でも違法とされてはいるが、実際は見て見ぬふりをしたり、逆に厳しく取り締まったりと対応はまちまちだ。日本ではセックス以外の風俗は合法とされているため、性産業は活況を呈している。

セックスを買うのは合法

 一方、台湾では8万〜10万人の女性が性産業で働いている(クラブやカラオケパブなどでセックス以外の性的サービスを行うホステスを含む)。売春の合法化をめぐっては、これまで女性の権利擁護派と労働者としての権利を訴える人々が対立してきた。

 前者は風俗というものは女性を搾取し、人身売買や未成年者を巻き込むことにつながると批判する。対する後者は、風俗はすぐになくならないし、売春婦も他の労働者と同じように尊厳を守られるべきだと主張する。「彼女たちは社会に貢献しているのに、最低レベルの地位しか与えられない」と、日日春関懐互助協会(COSWAS)の簡嘉瑩(チエン・チャイン)は言う。他の国々で売春婦の権利擁護を訴える活動家も、この指摘に同調している。

 台湾で問題なのは、売春に関する法律が形骸化していることだ。COSWASによれば、売春はかつて数十年にわたって合法とされていたが、90年代からは社会秩序維持法の下で刑罰化されてきた。売春斡旋業者、仲介人、人身売買業者は刑法に基づき5年以下の禁固刑あるいは3300ドル以下の罰金が課せられる。

 しかし、買春客に対しては1つも罰則がない。つまりセックスを売ることは違法だが、買うことは合法なのだ。台湾の裁判所は09年、この状態に違憲判決を下し、来年11月までに改定するよう命じた。当局は売春の合法化に伴って、台北市内に合法の「セックスゾーン」を設けるか、売春婦5〜6人規模であれば市内のどこでも自営の売春宿を許可する方針をちらつかせてきた。

 女性の権利擁護派はどちらにも難色を示している。むしろ法律は最低でも現状維持、可能なら買春を違法化し、売春婦がその道から抜け出せるよう手を差し伸べるべきだと言う。「彼女たちに他の選択肢を与えなければ。彼女たちが、生計を立てるためには体を売ることもやむをえないと考えないように」と、財団法人励馨社会福利事業基金会の創設者である王ユエ好(ワン・ユエハオ)は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政府、経済対策を閣議決定

ワールド

EU、豪重要鉱物プロジェクトに直接出資の用意=通商

ビジネス

訂正-EXCLUSIVE-インドネシア国営企業、ト

ワールド

アングル:サウジ皇太子擁護のトランプ氏、米の伝統的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中