最新記事

空港検査

乗客を丸裸にする全身スキャナー

2010年1月7日(木)16時04分
小暮聡子(本誌記者)

まるでストリップ 隠した拳銃がなければ局部丸見え?のデモ映像 Joe Skipper-Reuters

 クリスマスに起きた米機爆破テロ未遂事件はなぜ防げなかったのか。金属探知機やX線手荷物検査など従来の検査装置の不備が露呈するなか、注目を集めているのが新型の全身スキャナーだ。

 乗客がブースに入ると衣服の下まで透視できるこの装置は、爆発物や麻薬、セラミック製の武器を検出でき、今回下着の中に隠して持ち込まれた高性能爆薬も発見できただろうとされている。アメリカでは07年に試験的に取り入れて以来、現在は19空港が導入。靴やベルトを脱ぐ手間が省け、数秒で検査が終わるという利点もある。

 一方で、検査で得られる3D画像は性器の形や豊胸手術の有無まで映し出すため、プライバシー侵害との批判もある。米議会下院は昨年、全身スキャナーを乗客検査の主要な手段として用いることを禁じ、乗客が従来型の検査を選ぶ権利を認める法案を可決した。

 今回の事件の容疑者が通過したオランダのスキポール空港には数年前からスキャナーが導入されていたが、プライバシー保護を理由にほとんど使用されていなかった。事件を受け、オランダ内務省は同空港でスキャナーの使用を開始すると発表した。米運輸保安局は09年に150台購入し、10年にはさらに300台購入して導入を拡大するという。義務化を求める声が強まりそうだ。


関連記事:GW、空港全身スキャンの心構え(2010年4月27日up)

[2010年1月13日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

加州知事、気候変動対策でトランプ米大統領を「愚か」

ビジネス

AMD、データセンター向け半導体市場が5年後1兆ド

ワールド

ロシア、外務報道官ら日本人30人を入国禁止 報道関

ワールド

米ユタ州裁判所、共和主導の選挙区割りを「党派的」と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中