イギリス、古着を一堂に集めたクールなポップアップストアが人気 CO2削減し売上は慈善活動へ寄付

ロンドン中心部の閉店した百貨店でポップアップストアを開店したチャリティースーパーマーケット。
<環境負荷が高いと指摘されるファッション業界。その常識を打ち破る試みが話題だ>
2月9日から、ロンドンの繁華街で「チャリティースーパーマーケット」というファッションイベントが始まった。洋服、靴、バッグとあらゆるアイテムが並んだこの販売会は、ニューボンドストリートの旧フェンウィックデパート内で23日までの2週間にわたって開催されている。並べられたファッションアイテムはすべて中古品という点(デパートから退居したデザイナーズブランドから寄付された商品もある)、豊富な品揃え、そしてクオリティーの高さが話題を集めている。
2月3日に店じまいしたばかりのフェンウィックはロンドン中心部のウェストエンドで130年以上続いた高級デパートだった。閉店したばかりの高級百貨店での古着販売という斬新な販売方法について、国内の多数のメディアが報じている。
古着の売上は、慈善活動のために使う
チャリティースーパーマーケットは、売り上げが慈善活動に使われる点でも注目されている。場内では、がん研究の団体「キャンサーリサーチUK」やホームレスの住居を支援する「シェルター」、中古ファッションを販売し、他国での衣類製造における労働や環境の問題解決のために資金援助をしている「トレイド」など5つの慈善団体が、各自に割り当てられたスペースで中古アイテムを販売している。
イギリスには、慈善団体が運営する「チャリティー・ショップ」が多数ある。個人や企業に寄付してもらった中古品・新中古品(衣類だけでなく、本や家具や家電なども)を販売し、売り上げはその団体の活動に使う。スーパーマーケットの参加団体は、こうした慈善団体の一部だ。
チャリティースーパーマーケットでの買い物の仕方は、通常の買い物と変わらない。いくつかの慈善団体から複数のアイテムを選んでも、レジで一括して支払える。個々の商品の売上は、各慈善団体に配分されるレジシステムを採用している。
-
「東京」外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付/想定年収322万円〜・未経験可・土日祝休み/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス/年休120日・土日祝休み・賞与あり
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員