最新記事

米社会

ズバリ言おう、オバマ叩きは人種問題だ

オバマに対する反発の根源にある人種差別を避けたら、問題は解決しない

2009年10月26日(月)16時02分
レーナ・ケリー

独裁者? オバマの医療保険改革に反対するプラカード(8月17日、テキサス州ダラス) Jessica Rinaldi-Reuters

 この際はっきりさせておこう。バラク・オバマ米大統領への反発には、アフリカ系アメリカ人を元首に選んだことへの激しい怒りが含まれている。私は人種問題に付きものの婉曲表現にはウンザリ。だから遠回しな言い方はしない。

 私が人種カードを使っているって? ではまずこのお決まりの批判に答えよう。人種は政治ゲームの切り札ではない。奴隷制度、南北戦争、人種隔離政策、暗殺、無数の暴動......すねに傷を持つこの国は、明らかに人種によって分断されている。それをごまかすのは世間知らずで不誠実な行為だ。

 オバマの狩猟許可証を買おうとジョークを言った共和党のアイダホ州知事候補レックス・ラメルや、大統領夫人ミシェルの祖先は檻を抜け出したゴリラだと発言したサウスカロライナ州の共和党活動家、ラスティー・デパスは明らかに人種差別主義者だ。

 各地でオバマへの抗議活動を行った米保守派支持組織「ティー・パーティー・エキスプレス」を率いるマーク・ウィリアムズはCNNで、「労働者階級」が「自分たち」の国を、合法的に選ばれた大統領から取り戻すのだと発言した。彼はオバマの政策に抗議しているだけではなく、白人男性以外でもアメリカで最強の地位に就けるという事実に不満を訴えている。

 反オバマ派がすべて人種差別主義者だとは思わない。だが人種差別主義者は確かに存在する。彼らは黒人の大統領を快く思わない。

 とはいえ、こうした事態は予想できたはずだ。オバマのような人物が大統領になれば、余波は必ずある。人種間の枠組みを変化させるような出来事があれば、反動は避けられない。公立学校での人種隔離を最高裁判所が違憲とした1954年の「ブラウン対教育委員会」裁判判決に、まだ納得していない者がいるくらいだ。

腰が引けた主要メディア

 この国では何百年間も、黒い肌は「~未満」「~ほど良くない」「~から分離する」という特異な意味を持ってきた(ことさら「~と等しい」という意味を強調する場合もあるが)。

 ダンスや歌、バスケットボール以外の分野で黒人が他の人種より「優れている」と表現されることはまずない。だから「優越性」を象徴するオバマは、黒人を体毛のないゴリラだと見なす人々にとって脅威に感じられるのだろう。

 「主要メディア」がオバマ攻撃に含まれる人種差別的要素について唐突に報じ始めたとき、私は少し腹が立った。

 9月13日付のニューヨーク・タイムズ紙で、モーリーン・ダウドはコラムにこう書いている。「長い間認めたくなかった。初の黒人大統領を他人、外国人、社会主義者、マルキシスト、人種差別主義者、共産党員、ナチス、安楽死の名の下に老人を切り捨てる不届き者、テレビ演説で子供を洗脳するヘビ──に仕立て上げようとしたこの夏の半狂乱の裏には、人種差別的な要素が多分にあったと」

 ダウドは少なくともそれを認めたが、オバマがルイジアナ州で不人気な理由を解説した同紙の別の記事は、人種要因を巧みに避けていた。政治ニュースサイトの「ポリティコ」が、オバマ批判の急先鋒になっているサウスカロライナ州について書いたコラムで人種問題に言及したのは20段落目だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

IMF高官、中東の見通しリスク下向きと指摘 足元緊

ワールド

日経平均は小幅続伸、「高市トレード」継続 首相選出

ワールド

カザフ油ガス田が生産削減、ウクライナがロシア処理工

ビジネス

首都圏マンション、9月発売戸数4.3%増 23区は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中