最新記事

異説

アメリカの医療保険制度は最高だ!

2009年8月4日(火)18時06分
ジョナサン・オルター(本誌コラムニスト)

議論を始めてからまだたった97年

 現状のうちでも最高なのは、医者がサービス単位で支払いを受ける仕組みだ。医者は、処置の一つ一つに対して支払いを受ける。自動車販売員が、車を売った対価ではなく、ハンドルを握ったりブレーキを踏んだりするたびにコミッションを受け取るようなものだ。近所のショッピングセンターで開業しているクリニックの医療のほうが、医者が給与ベースで働いているメイヨー・クリニックやスローン・ケタリング記念癌センターなどの大病院よりはるかに優れているのもそのおかげだ。誰がこのシステムを壊したがるだろうか。

 よろしい、認めよう。私も本音では変化を望んでいる。自分たちも「改革者」だと言うために共和党議員が持ち出した政策を、私は支持する。彼らによれば、医療過誤訴訟で認める損賠賠償支払い額に上限さえ設ければ、医療保険制度全体を救うことができる。カリフォルニア州とテキサス州という全米最大の2つの州が数年前にその通りのことを実施したが、何も良くならなかった。だが、誰がそんなことを気にするだろう。何より、この政策は聞こえがいい。

 だから、米議会が夏休みになって地元の議員が帰ってきたら、医療保険改革はまだ時期尚早だと訴えよう。何せ、私たちがこの議論を始めてからまだ97年しか経っていない。1912年にセオドア・ルーズベルトが革新党の選挙公約に公的医療保険を掲げたのが最初だからだ。議会の公聴会もたった745回しか開かれていない(ちゃんと数えたわけではないが)。こんなものではとても足りない。何かをする前に、もっとこの問題を研究しよう。

 たった今、私は「問題」と言ったか? 問題など何もない。私は現状維持が好きなのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、初の米国出身 「レ

ビジネス

BYD目標、30年までに販売台数の半分を中国外で=

ワールド

メキシコ4月CPI、前年比3.93%上昇 予想とほ

ワールド

情報BOX:米英間の貿易を巡る関税合意、主な内容
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 8
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中