最新記事

ベネズエラ

ロシアだけじゃない原油安でデフォルトしそうな国

原油価格下落で大打撃を受けたマドゥロ大統領が最大の融資国・中国やOPEC諸国に支援要請の旅に

2015年1月6日(火)18時25分
ブリアナ・リー

トップセールス 自ら動かざるを得なくなったベネズエラのマドゥロ大統領 Carlos Garcia Rawlins-Reuters

 南米の産油国ベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領は今週、中国やOPEC(石油輸出国機構)加盟各国を歴訪する旅に出発した。目的は、石油価格の下落によって破綻寸前に陥ったベネズエラ経済を支援してもらうことだ。マドゥロは出発直前のテレビ演説で今回の訪問は「石油価格の下落で歳入減にあえぐわが国にとって極めて重要」と国民に訴えた。

 OPEC加盟国のうち具体的な訪問国の名は言及しなかったが、石油価格回復のために加盟国同士協力して戦略を練ると語った。

 マドゥロが訪問する中国は、ベネズエラにとって最大のスポンサーで、07年以降の融資額は500億ドル近くにのぼる。ベネズエラはお返しに1日当たり50万バレル以上の石油を中国に供給しており、うち3分の2が中国への借金返済にあてられている。

 ベネズエラのコンサルタント会社エコアナリティカによれば、2月に期限切れとなる40億ドルの融資は継続してもらえそうだが、「中国が融資を増額する可能性については懐疑的」という。

 マドゥロは中国で習近平(シー・チンピン)国家主席と会談するほか、今週北京で行われる中南米カリブ海諸国共同体の会合にも出席する。

ささやかれるデフォルト危機

 原油安は輸出の95%を石油に頼るベネズエラ財政を直撃している。原油価格は過去6カ月で50%以上下落し、14年末には1バレル=46.97ドルを記録した。昨年11月のOPEC総会では、生産を削減して価格を引き上げることを主張したものの、失敗。そうでなくても同国ではインフレ率が63%に達し、先週は政府が景気後退を認めた。

 昨年夏に原油価格が下落を始める以前から、専門家の間ではベネズエラのデフォルト(債務不履行)危機がささやかれてきた。現に外貨準備は急速に減っており、12月には格付け会社フィッチレーティングスがベネズエラ国債の格付けをBからCCCに引き下げ、ブルームバーグは同国が15年末までにデフォルトに陥る確率は97%だと報道した。

 マドゥロは外国メディアによるデフォルト予測はいたずらに「経済戦争」をあおるものとして火消しに躍起。そうこうするうちにマドゥロの支持率は下落を続け、12月には過去最低の22%にまで落ち込んでいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ウェイトウォッチャーズ、減量薬配送でアマゾンと提

ビジネス

ヘッジファンド、エネルギー株や銀行株を先週大規模売

ビジネス

ドイツ税収、9月は前年比2.6%増 短期的な押し上

ワールド

英警視庁、「犯罪に当たらぬ憎悪」捜査せず 文化論争
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中