プレスリリース

男性もネイリストになる時代へ。関西初となる男性専門ネイルスクールを大阪市に開校 ~2月14日より入校受付~

2023年02月13日(月)08時00分
株式会社ファーメイカンパニー(大阪市北区)は、関西初となる認定講師が教える「メンズネイリスト」を育成するためのメンズ専門ネイルスクール『メンズネイルスクールパリス』を2023年2月に大阪市中央区に開校。2月14日より入校受付を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343665/LL_img_343665_1.jpg
授業風景

■メンズネイルスクール開校の背景
ネイリストは女性の職業としてのイメージが強いですが、例えば美容師という職業は女性の職業のイメージが昔はありましたが、90年代後半からカリスマ美容師ブームが到来して多くの男性美容師が誕生しました。ネイリストも多くの男性の職業の選択肢となる時代になるのではないかと考えています。開校から2年以内に当スクールで100名のメンズネイリストを輩出する事を目標としています。


■生徒を男性のみに限定した理由
当社の調査によると、多くのネイルスクールは男性の生徒は受け入れ可能にしているものの、生徒のほとんどが女性であり、男性の入校希望者は年間でも0~数名未満というのが現状です。ネイリストになりたくても女性ばかりのスクールに通いづらい男性の声は多く、生徒を男性のみにすることによりネイリストという職業に興味を持ってもらえるのではないかと考えています。


■当スクールの強み
ネイルケアやアートに対しての知識が全くなくても基礎から学べるようなカリキュラムを考えています。講師陣も日本ネイリスト協会の認定講師を中心に揃え、さらにはプロのネイリストの登竜門であるネイリスト検定3級の合格を完全保証する事です。


■スクールのコース内容
・メンズネイリスト ベーシックコース(初級コース)
・授業料(税込み198,000円)
・30時間の実技研修+10時間の座学
ネイルリストになるための第一歩のコースで、ネイリスト検定3級の合格までを保証。さらに、ネイリストになるためのネイル用具など(数万円相当)は一式コースに含まれています。
その他にはネイリストとしての経験がある生徒には、開業やよりプロフェッショナルになるための専門のコースも用意しています。


■ホームページ
https://mensnailschool.com/


■スクール所在地
【メンズネイルスクールパリス 本校】
〒542-0082 大阪市中央区島之内1-18-8 ホテルエキチカ長堀橋5階
地下鉄長堀橋駅3番出口すぐ

【梅田校】
大阪市北区中崎西2-2-1 東梅田八千代ビル9階
(梅田校は4月開校予定)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国製造業PMI、8月は5カ月連続縮小 内需さえず

ワールド

ロシア軍参謀総長、前線で攻勢主張 春以降に3500

ワールド

イエメンのフーシ派政権首相ら死亡、イスラエルの首都

ワールド

アングル:米農産物の購入増やす東南アジア諸国、世界
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 5
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 6
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中