Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2012.3.21号(3/14発売)

シリコンバレー強欲白書

2012年3月21日号(3/14発売)

Cover Story

IT企業の若きリーダーらは世の中を良くしたいというが
利益を追求する彼らの姿勢はウォール街と同じ?

ビジネス 利益を貪るITリーダーたち

ロビー活動 IT界と政界の癒着に乾杯!

メディア ブロガーたちの甘くて汚い商売

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

TPPに目覚めたカナダの焦り

世界貿易 ようやくアジアの重要性に気付いたカナダ政府は支持取り付けに奔走中

鉄の女サッチャーが貫いた信念

歴史 メリル・ストリープ主演の伝記映画公開で再び注目を集める元英国首相の生涯
Newsbeast
Greece ギリシャ債務削減でも危機は終わらず
Russia 大富豪は操り人形か、第2のプーチンか
Iran イランが核開発の証拠をもみ消し?
India ガンジー一族のカリスマ性に陰り
The United States 
      新興国には譲れない世銀トップの座
Russia イスラエルとロシアの密約で無人機墜落?
Italy 貧困に泣かされるイタリアの子供たち
Europe 赤字削減EUに早くも不協和音が
Asia
Taiwan 建設中の原発が台湾の火薬庫になる?
China 中国最大のタブーが一部解禁に
U.S. Affairs
注目のサントラム候補、そのトンデモ語録
共和党が葬るブッシュという過去
Business
今年ヒットする新アプリはこれだ!
強欲な富裕層に豪財務相がキレた
People
ガガ母娘がいじめ問題に宣戦布告、ほか
FEATURES
民主化 ビルマ民族融和は本物か
外交 米中の劇的和解、40年後の現実
仏政治 反米感情に乗るフランス大統領選
米景気 アメリカ経済に訪れた久々の「春」
気象情報 どこでも当たる天気予報を夢見て
CULTURE
Food 中国の極上酒マオタイに酔う
Art キャンバスで踊る水玉の魔法
Television イラン人への偏見をぶっ壊せ!
Theater 永遠の魅力を放つエビータ伝説
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中