真の狙いは「世界支配」...トランプを「神に選ばれし者」と信じるキリスト教右派の集会を覗いてみたら【潜入ルポ】

Trump as God’s Chosen One

2024年10月22日(火)18時11分
モリー・オルムステッド(スレート誌記者)

新カリスマ運動の集会で指導者たちの話に耳を傾ける福音派の信者ら

新カリスマ運動の集会で指導者たちの話に耳を傾ける福音派の信者ら。彼らにとって、「神に選ばれた」トランプを再選させることは自分たちの使命だ(次ページ以降の写真も同じ集会から) MOLLY OLMSTEADーSLATE

ウォルナウの教えに強く共鳴しているのは「新カリスマ運動」の担い手たち、つまり意味不明な「異言」(話者が知らない言語)で祈り、聖霊が授ける予言や癒やしを信じている一部の福音派の信徒たちだ。

最終的には世界支配を狙う

彼らの多くが今も「盗まれた選挙」と呼ぶ前回の大統領選から4年。ウォルナウとその追随者たちは今度こそ「神に選ばれしトランプ」を勝たせようと、手段を選ばぬ構えだ。筆者はその運動の行方を見極めるためにミシガン州にやって来た。


テント集会の1日目、集会が開かれる地元の教会のドライブウエーに車を乗り入れると、満面の笑みを浮かべた子供たちと女性たちが「あなたが来てくれて、イエス様は大喜びです」などと書いた、色とりどりの手作りのサインで迎えてくれた。

駐車待ちの車の長い列ができていて、ボランティアがそばの空き地に誘導してくれたものの、車を止めるまでに13分もかかった。

会場であるフラッドゲート教会は、アトランティック誌の記事によると、この地域では声高な政治的主張で知られる。教会員の圧倒的多数は新参者で、新型コロナウイルスの猛威を否定する牧師のビル・ボリンの妄言に共感して集まった人たちだ。

ボリンはアトランティック誌の取材に応え、「うちの教会の多くのメンバー」が2021年1月6日の連邦議会議事堂襲撃に参加するため首都ワシントンに向かったと話している。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮が弾道ミサイル、日本のEEZ外に落下したとみ

ワールド

米主要空港で最大10%減便へ 政府閉鎖長期化で 数

ワールド

高市政権にふさわしい諮問会議議員、首相と人選=城内

ワールド

トランプ氏「イランが制裁解除を打診」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中