最新記事
ウクライナ戦争

ウクライナ軍がミサイル基地にもなる黒海の石油施設を奪還か、当局が作戦映像を公開

Ukraine Video Shows Battles for Gas Platforms Near Snake Island

2024年10月8日(火)16時38分
エリー・クック
石油施設を奪還したウクライナ軍の夜間作戦

石油施設を奪還したウクライナ軍の夜間攻撃、とされる映像  Oneindia News/YouTube

<要衝スネーク・アイランドを奪還し、ロシアの黒海艦隊を撃退するなど、黒海では開戦直後から大きな戦果を上げてきたウクライナ軍が、今度は軍事基地にもなる石油・ガス掘削基地を奪還したと発表>

黒海に突き出たクリミア半島の西に位置する戦略的な前哨拠点の近くで、ウクライナ軍がロシア軍と戦っているとみられる映像が新たに公開された。そこは、ウクライナとロシアが争奪戦を繰り広げてきた因縁の場所だ。

【動画】ウクライナ軍の劇的な石油施設奪還作戦

ウクライナ国境警備隊が10月5日に公開したこの映像は、ウクライナ軍が国防省情報総局と共同で、黒海の要衝ズミイヌイ島(英語名スネーク・アイランド)周辺でロシアが占領していた複数の石油・ガス掘削施設(別名ボイコ・タワー)を奪還したときのものだとウクライナは主張している。

ロシア軍は、2022年2月24日のウクライナ侵攻開始後、数時間以内に、真っ先に、ズミイヌイ島を攻撃した。

ズミイヌイ島はルーマニアに近い黒海の北西部に位置し、ロシアが併合したクリミア半島の西端にあるセヴァストポリ海軍基地を拠点とする黒海艦隊を攻撃するのに好都合な場所で、実際ウクライナ軍は大きな戦果をあげてきた。

大胆な洋上夜間作戦

今回の映像にある作戦は夜間に実施されたとみられる。ボートに乗ったウクライナ軍兵士が暗闇に向けて発砲すると、石油施設とみられる場所から火の手が上がる。次に映像が昼間に切り替わると、施設は炎に包まれていた。

本誌はこの映像について独自に検証できておらず、撮影日も不明だ。ウクライナのニュースメディア「ウクライナ・プラウダ」によれば、2024年夏に撮影された映像のようだが、詳細は報じられていない。

ウクライナは2022年6月、ズミイヌイ島を奪還。ロシアは、「善意の印」として同島から撤退したと強弁した。

ウクライナ国防省情報総局トップのキリロ・ブダノフは以前、ズミイヌイ島について、交易にも軍事的にも、戦略的な要衝だと述べていた。ズミイヌイ島はウクライナの港湾都市オデーサの南に位置する小島だが、黒海を行き来するすべての船舶が避けて通れない脅威だ。

ウクライナ国境警備隊は10月5日のテレグラムへの投稿にこうコメントした。「我々は多大な努力によって戦略的に重要な石油施設の一部を占拠し、支配下におさめた。我々にとっていわば海の要塞である」「これを保持することにより、黒海のかなりの部分を支配下に置き、防衛力を強化できる」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中