最新記事
野生生物

クマの住宅侵入が急増...市街地で懸念広がる

Bears Are Opening Doors and Making Themselves at Home in California

2024年10月3日(木)10時20分
トム・ハワース
住宅地に侵入するクロクマ、住民と野生動物の新たな衝突(写真はイメージです) Geoff Brooks-Unsplash

住宅地に侵入するクロクマ、住民と野生動物の新たな衝突(写真はイメージです) Geoff Brooks-Unsplash

<シエラマドレの住宅街にクロクマの侵入が相次いでいる。2020年の目撃件数は100件だったが、2023年には380件に達し、住民の生活に深刻な影響を与え始めている>

カリフォルニア州のエンジェルス国有林(約2800平方キロメートル)に隣接するシエラマドレの市街地で、生息地を人に侵害されて人家や車や庭などに侵入するクロクマが増えている。

【動画】クマの住宅侵入が急増...市街地で懸念広がる

侵入者に遭遇したという住民からの通報は日常茶飯事になった。クマたちは餌を求めて住宅に押し入り、時には単純にドアを開けて入り込む。最近ではアルタビスタドライブに面した廃屋にすみついて、当局に追い出されたクマがニュースになった。

同地でクマを目撃することは珍しくない。しかしこうした新しい現象に対しては懸念が強まっている。2020年は100件程度だったシエラマドレのクマ目撃件数は、2023年までには380件に激増し、侵入の通報は少なくとも50件に上った。

自宅に侵入されたことがあるという住民のサラ・オールデンは、クマについて「この5年で本当に厄介者になった。どんどん図々しくなっている」とCBSロサンゼルスに語った。

オールデンの家に侵入したクマは、ごみをまき散らしていったという。

カリフォルニア州魚類野生生物局でサウスコースト地区を管轄するエリン・ウィルソンは5月にシエラマドレ市議会で、簡単に追い払うことができるクマもいれば、危険なクマもいると証言した。中には人間の予定を覚えてごみ収集日に住宅地をうろついたり、人を怖がらなくなって器物を損壊したり家畜を殺したりするクマもいるという。

本誌はクマの侵入について魚類野生生物局に電話でコメントを求めている。

アルタビスタドライブの廃屋にいたクマは、特に大きなトラブルを巻き起こした。サンゲイブリエル渓谷を見晴らすこの家は、空き家だったことからクマがすみつき、悪臭がひどいという近隣住民からの苦情を受けて市が対応に乗り出した。

家の持ち主とは連絡が取れなかったため、市は物件調査のための令状を取得。8月に魚類野生生物局が実施した調査で、割れた窓ガラスやクマの足跡、糞、腐った食べ物など、クマの侵入を裏付ける明らかな証拠が見つかった。

市はこの家に板を張って敷地を清掃した。以来、クマは姿を見せていない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロ産原油、割引幅1年ぶり水準 米制裁で印中の購入が

ビジネス

英アストラゼネカ、7─9月期の業績堅調 通期見通し

ワールド

トランプ関税、違憲判断なら一部原告に返還も=米通商

ビジネス

追加利下げに慎重、政府閉鎖で物価指標が欠如=米シカ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中