最新記事
ロシア

クルスクのウクライナ占領地に絨毯爆撃を── 「住民はそのために避難した」ロシア元国会議員

Russian official calls for 'carpet bombing' of Kursk

2024年8月22日(木)15時28分
イザベル・バンブルーゲン
ウクライナ軍の攻撃を受けるクルスク州の町

ウクライナ軍の激しい越境攻撃が続くロシア西部クルスク州の町(8月20日) 95th Air Assault Brigade/Handout via REUTERS

<ウクライナ軍がロシア領内で攻撃を続けるのを見かねたロシア人エリートの間には核攻撃を求める「極論」も>

ウクライナ軍はロシア西部クルスク州への越境攻撃を続けており、作戦開始から2週間で同州の少なくとも92の集落を制圧したと明らかにしている。こうしたなかロシアのある政治家が国営テレビで、自身の出身地でもあるクルスク州への絨毯爆撃を呼びかけた。

【動画】ウクライナ「越境攻撃」で大混乱中...ロシア軍ヘリ、誤って味方を「爆撃」してしまう瞬間の映

ロシアの元国会議員ナターリャ・ナロチニツカヤは、ロシア国営第1チャンネルに出演して絨毯爆撃を呼びかけ、ロシアの独立系ジャーナリストによるテレグラムチャンネル「アストラ」が8月19日にその内容を共有した。

「クルスク州で起きたあらゆることを考えると、そのぐらいの報復を実行すべきだ!」とナロチニツカヤは主張した。「ウクライナ軍を包囲して、全てを破壊するべきだ。それには絨毯爆撃だ。その準備が進められていることを願う」

ナロチニツカヤの発言を共有した以下の投稿に付けられた英語の翻訳コメントによると、彼女は「数千人もの住民を避難させたのは、絨毯爆撃のために他ならないはずだ」と言っている。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は19日、ウクライナ軍が同国北東部のスームィ州から国境を越えてロシア西部のクルスク州への攻撃を開始して以降、ロシアの領土1250平方キロメートルを掌握し、92の集落を制圧したと発表した。

核攻撃も選択肢

越境攻撃の規模はかなり大きく、ウクライナ軍は8月6日に越境攻撃を始めてからこれまでにクルスク州で制圧したロシア領の面積が、ロシア軍が2024年に入ってから制圧したウクライナ領の面積を上回るという。

ロシアの領土が外国の軍の侵略を受けるのは、第二次大戦後初めてのことだ。クルスク州では大勢の住民が自宅からの避難を余儀なくされている。

本誌はこの件についてロシア国防省にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

ナロチニツカヤの「絨毯爆撃」発言に先立ち、ロシアのプロパガンダ記者であるセルゲイ・マルダンは国営テレビのトークショー「ソロビヨフ・ライブ」の中で、クルスク州への核攻撃をほのめかしていた。

マルダンは、もしもロシアがクルスク州への越境攻撃の報復として核兵器を使用すれば、世界は「動揺し、憤る」だろう。しかし大衆は、最終的にはそれが合理的な判断だったと理解するだろう、と次のように述べた。

「過去2年の間、ロシアが核攻撃を行うことなど不可能だと散々議論されてきた。それがどのような結果を招くのか、西側はもちろん、グローバルサウスも敵に回すことになると。だが現在の状況を考えれば、少しは動揺し憤ったとしても、全体としては『合理的な対応だ』と言うだろうと個人的には確信する」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏GDP、第3四半期速報+0.2%で予想上回

ビジネス

日産、今期は2750億円の営業赤字を予想 売上高は

ビジネス

デジタルユーロ、27年にも試験運用開始の可能性=E

ワールド

米大統領、対中関税10%下げ表明 レアアース輸出継
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 7
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中