最新記事
パリ五輪

空中浮揚!? パリ五輪サーフィン「奇跡の一枚」カメラマンが語る撮影の裏側

How Photog Jerome Brouillet Got the Viral Shot of Olympic Surfer Gabriel Medina

2024年7月31日(水)18時22分
モニカ・セイガー
海でサーフィンをする人

(画像はイメージです)Kanenori-Pixabay

<パリ五輪サーフィン競技で撮影された「一枚の写真」に世界が熱狂。カメラマンは「コンディションは完璧だった」と振り返る>

たくさんの人が、フォトショップで加工したとか、AIで生成したとか言っているが、どちらも違う。

【写真】空中浮揚!? パリ五輪サーフィン「奇跡の一枚」

フランス通信社(AFP)のフォトジャーナリストであるジェローム・ブルイエは7月29日、パリ五輪の象徴になるかもしれない写真を撮影した。

サーフィン競技のブラジル代表、ガブリエル・メディナ選手が、フランス領ポリネシアのタヒチ島でオリンピック記録を樹立したライディングの後、波の上に浮揚しているように見える一枚のことだ。

写真では、メディナが空中で停止しているように見える。右腕で空を指さし、近くにはサーフボードが浮いている。

この驚くべき一枚は、メディナが、タヒチのサーフポイント「チョープー」で2メートルの波に乗り、9.9点のスコアをたたき出したときに撮影されたものだ。太平洋に浮かぶタヒチは、ビッグウェーブでサーファーたちを魅了してきた場所として、サーフィン競技の開催地に選ばれた。

ブルイエはガーディアン紙の取材に対し、撮影できたものについて「少しばかり衝撃を受けた」と語っている。

「コンディションは完璧だった」とブルイエは振り返る。「波は予想以上に高かった」

ブルイエは近くのボートから競技を撮影していた。

「メディナは波に隠れていて見えなかったが、飛び出してきたときに4枚の写真を撮影した。その1枚がこれだ」とブルイエはガーディアンに語った。「写真を撮ること自体は難しくなかった。ガブリエルが、いつどこで波から出てくるかを予測することの方が難しかった」

ブルイエが撮影した写真はカメラから編集者に自動送信されるため、すぐに反応を受け取ることになった。

「撮影後、6分間の休憩中に携帯電話をチェックしていたら、ソーシャルメディアにたくさんの通知が来ていたため、この一枚で何かが起きているのだと思った。そして、ESPN(アメリカのスポーツ専門チャンネル)で共有されているとわかり、『クールだ』と思った」とブルイエは説明する。

「この写真はとてもクールなナイスショットで、多くの人に愛されている。よくあるサーフィンの写真ではないから、より多くの注目を集めているのだろう」

サーフィンは2021年の東京五輪から採用された競技だ。メディナは東京五輪を4位で終え、オーストラリア代表のオーウェン・ライト選手に、わずかな差で銅メダルを譲った。

サンパウロ生まれのメディナは、ワールド・サーフ・リーグ(WSL)で3度優勝している。2009年には、15歳でメジャー大会優勝の最年少記録を打ち立てた。

その2年後、WSLのチャンピオンシップ・ツアーに参戦。2015年以降、メディナはチャンピオンシップ・ツアー最多優勝を果たしている。またメディナはリオデジャネイロの大会で、「バックフリップ」と呼ばれる技を初めて成功させたことでも知られる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に

ワールド

アルゼンチンGDP、第2四半期は6.3%増

ビジネス

米大手銀、最優遇貸出金利引き下げ FRB利下げ受け
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中