最新記事
ネットで話題

中古物件の地下に隠し部屋発見!その「謎の空間」が存在する驚愕の理由

New Homeowners Discover Secret Basement in Century-Old Home

2024年5月30日(木)13時40分
アリス・ギブス
(写真はイメージです) Mick De Paola-Unsplash

(写真はイメージです) Mick De Paola-Unsplash

<ロンドンのカップルがビクトリア朝時代の住宅に隠された地下室を発見。その空間は何に使われていた?>

英国ロンドンのカップルが、新しく購入したアパートメントの部屋をリノベーションしていた時に驚くようなものを発見したとして、SNSで共有している。隠されていた地下室だ。

【動画】中古物件の地下に隠し部屋発見!その「謎の空間」が存在する驚愕の理由

キャロライン・ゲイル・デンビーとそのパートナーは、ロンドンのクリスタル・パレスにあるアパートメントで、腐った床板を持ち上げたとき、高さ約215センチ、長さ約915センチの空間を発見した。

「私たちはその空間を、腐った床板を持ち上げたときに見つけた。全部掘り出すには1年かかった。作業の多くを自分たちだけでやったので」デンビーは本誌の取材に対して、そう話した。

このアパートメントは、ビクトリア朝時代の住宅の一部で、床下に石炭を貯蔵するための空間があったと見られる。

19世紀初頭から20世紀半ばにかけて、ロンドンのような大都市では、住宅の暖房に主に石炭を使っていた。地下空間が石炭貯蔵庫として使われ、そうした貯蔵庫にはしばしば、石炭を直接届ける「石炭シュート」がつながっていた。

英国では、1956年に大気浄化法が施行され、無煙燃料しか使用できない「排煙規制区域」が町や都市に導入された。その結果、住宅の暖房は、石油やガスに移行せざるを得なくなり、石炭貯蔵庫や石炭シュートの多くが使われなくなった。

デンビーとパートナーは、発見した空間を、単なる収納スペースにするのではなく、最大限に活用したいと考えた。そして、使いやすい空間を目指すことにした。

「単なる収納スペースではなく、使い勝手のいい空間にしたかった。ロンドンでは収納スペースもなかなか手に入らないが、少し特別な空間にしたかった」とデンビーは説明する。

リノベーションは簡単ではなかった。カップルは、埃と瓦礫の中で無数の週末を過ごした。しかし、苦労の甲斐があり、小さいながらもスタイリッシュなシネマルームが完成した。

デンビーは、自身のティックトックページ@carolinegaledenbyで、この発見と新しい空間の動画を共有。すでに4万8000回再生されている。

この動画を見たTikTokerのリンは、「最高!!!」と絶賛し、LCPも「なんて素晴らしい変貌だろう!」と書いている。

カップルは動画の最後で、新しい空間をどのように使っているかを紹介している。空間には小さなヒーター、ソファ、プロジェクターが置かれ、ビデオゲームをしたり、テレビを観たりしているようだ。

「同じような経験がある人を見つけたかったため、動画を共有することにした。石炭シュートは、ビクトリア朝時代の住宅によく見られるものだが、小さな空間だ」とデンビーは語る。「ロンドンでは、空間は貴重だ。だから、私たちは幸運だった。多くの作業を自分たちでこなしたため、時間はかかったが、お気に入りの空間になった」

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中