最新記事
ミサイル

半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と見せかけてウクライナを実験場にしている?

What Is the KN-23? North Korean Missile Shows 50% Failure Rate in Ukraine

2024年5月15日(水)15時44分
ジーザス・メサ
KN-24短距離弾道ミサイルの発射実験

北朝鮮、KN-24短距離弾道ミサイルの発射実験(平壌、2022年1月18日発表) KCTV vía / Latin America News Agency via Reuters Connect

<武器・弾薬不足に悩むロシアに北朝鮮が供与したミサイルは半数が空中で爆発。まさかミサイル実験のつもりか>

ロシアは、北朝鮮製の短距離弾道ミサイルをウクライナの戦場に配備しているが、このミサイルは失敗率が著しく高いと、ウクライナ当局は言う。

ウクライナ検察庁は、2023年12月〜2024年2月に発射された北朝鮮製ミサイル約50発のうち、21発の破片を回収・分析した。

その結果、これらのミサイルの約50%が、意図した目標に到達しなかったことがわかった。

【写真】金正恩に「すり寄る」プーチンの弱々しい態度/過去のプーチンが見せた「真逆」の態度

アンドリー・コスチン検事総長は5月第2週、ロイターの取材に対し、「北朝鮮製ミサイルの約半数は、プログラムされた軌道を外れ、空中で爆発した。そのようなケースでは、破片は回収されなかった」と述べている。

正式には「火星11」と総称される固体燃料式弾道ミサイルKN-23とKN-24は、2023年12月からロシアによって配備され、ウクライナ南東部ザポリージャ州の爆撃に初めて使用されたと伝えられている。また2024年2月はじめには、首都キーウの攻撃にも使用されたようだ。

ウクライナ当局によれば、これらの攻撃で、少なくとも24人の民間人が死亡し、100人以上が負傷した。検察庁によれば、もしミサイルの精度がもっと高ければ、犠牲者はさらに増えていた可能性があるという。

約50発のミサイルは、ロシア西部のベルゴロド州、ボロネジ州、クルスク州を含む複数地点から発射された。

空中で爆発

KN-23の射程は推定450〜600キロ。韓国と日本の一部を標的にできる長さだ。約500〜1000キロの通常弾頭または核弾頭を搭載可能だ。

高度な機動性を謳っているが、その精度には疑問が残る。米戦略国際問題研究所(CSIS)は、KN-23の準弾道軌道と操作可能なフィンが、ミサイル防衛システムによる迎撃を複雑にしていると指摘する。しかし、照準を合わせるための誘導システムの精度はまだ不確かだ。

この精度の低さは、ウクライナでも確認されている。検事総長のコスチンは2月、「これまでに発射された24発のうち、比較的正確に命中したのは2発で、クレメンチュークの製油所と、カナトヴェ空軍基地の技術施設だ。残りは空中で爆発したか、ハルキウ州の住宅地を直撃した」と述べている。

北朝鮮の弾道ミサイルがウクライナに投入されたことで、ロシアと北朝鮮の軍事協力に関して重大な懸念が生じている。これらの北朝鮮製ミサイルは、ロシアのミサイル「イスカンデルM」と類似していることから、ロシアの支援を受けて開発されたのではないかと指摘する専門家もいる。

さらに悪いことに、ここへきて、北朝鮮の金正恩政権は、ロシアのウラジーミル・プーチン政権に協力すると見せかけて、ウクライナ戦争を自国兵器の実験場として利用しているのではないか、という懸念も高まっている。

コスチンはロイターに対し、ウクライナ検察は、ロシアと北朝鮮の協力範囲を明確にするため、ウクライナ東部の戦場におけるミサイルの使用を北朝鮮がどれくらい監視しているかを調査しているところだと語っている。
(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIとの合弁設立が大幅遅延

ワールド

韓鶴子総裁の逮捕状請求、韓国特別検察 前大統領巡る

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

首都圏マンション、8月発売戸数78%増 価格2カ月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中