最新記事
野生生物

「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

Bear Eats Duck Family in Front of Kids in Zoo Video: 'Train Wreck'

2024年5月7日(火)14時50分
ロビン・ホワイト
(写真はイメージです) mana5280-Unsplash

(写真はイメージです) mana5280-Unsplash

<ウッドランドパーク動物園で、ヒグマのジュニパーが子供たちの目の前でカモを捕食する瞬間が撮影された>

動物園のクマが、子供たちの目の前でカモの親子を平らげるショッキングな瞬間が撮影された。

【動画】「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

米ワシントン州シアトルのウッドランドパーク動物園。池を泳ぐカモの親子を目で追っていたメスのヒグマ「ジュニパー」が、水に飛び込んだ。

突然の出来事だった。餌を見つけたジュニパーの前には観客の子供たちがいた。クマを止めようと叫ぶ人たちの声も動画に収録されている。

「ああ」という声が上がった。ジュニパーがカモに狙いを定めている。ガラスをたたいて、水に入ったジュニパーの気をそらそうとする観客もいる。

ジュニパーは泳いでカモの親子に近付くと、1羽をつかまえ、たちまち平らげた。続いてもう1羽を捕らえ、ガラス越しに見詰める子供たちの目の前で食べ続けた。

この動画は4月23日にTikTokに投稿された。娘の誕生日に動物園へ行ったという投稿者のレイチェルは、「娘の誕生日にナトジオ(ナショナル・ジオグラフィック)の衝撃の瞬間。ありがとう、ジュニパー!」と書き込んでいる。

ソーシャルニュース配信のストーリーフルによると、レイチェルは最初のうち、「あんなに活発なクマが見られて興奮していた」という。ところがやがて「ジュニパーがおやつを狙っている」ことに気付いた。

子供にとってはストレスだったが、動物のありのままの姿が見られたことは素晴らしいとレイチェルはストーリーフルに語っている。幸い、子供の心に傷が残ることはなかったという。

ジュニパーは親をなくしてアラスカ州アンカレジで1匹でさまよっているところを保護され、ウッドランド動物園にやって来た。

実はウッドランド動物園では過去にも同じことが起きている。2023年に撮影された別の動画にも、恐らく同じ場所で子ガモをむさぼるクマが映っていた。

目の前で子ガモを餌にするクマの姿に、子供たちは怖がって悲鳴を上げている。

これもジュニパーだったのかどうかは分からない。

ヒグマは雑食性で、肉だけでなくさまざまな植物を食べる。非常に長く強靭な爪で大きな獲物を捕まえるだけでなく、場当たり的な猟もする。つまり、常に手軽な餌を探している。そうしたヒグマにとって、弱くて捕まえやすいカモは格好の餌になる。

(翻訳:鈴木聖子)

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者が訪米、2日に米特使と会

ワールド

お知らせー重複配信した記事を削除します

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中