最新記事
アメリカ政治

アメリカ国民の過半数は、現在の政治情勢に「うんざり」...原因は党派対立より深刻な、もうひとつの「壁」

The Other Divide

2024年3月15日(金)16時09分
ジャレッド・マクドナルド(米メアリー・ワシントン大学助教)
共和党大統領候補の座を確実にしたトランプ前大統領

再選を目指し共和党大統領候補の座を確実にしたトランプ前大統領 JABIN BOTSFORDーTHE WASHINGTON POST/GETTY IMAGES

<共和党と民主党の二極化だけでなく、政治に燃える人と燃えない人の分断が、民主主義を機能不全に陥らせる。本誌3月12日発売号より>

米大統領選の序盤の山場スーパーチューズデーが終わり、民主党も共和党も予想どおりの人物が大統領候補の座をほぼ確実にした。ここから先は、11月の投票日に向けた選挙戦が本格化する......はずだが、有権者は盛り上がっていない。

何カ月も前からそうだった。2023年9月のモンマス大学の世論調査では、民主党のジョー・バイデン大統領と、共和党のドナルド・トランプ前大統領の再出馬に対して、「とてもわくわくしている」と答えた人は40%以下だった。

同時期にピュー・リサーチセンターが行った調査では、現在の政治情勢にうんざりしていると答えた人が65%にも上った。ニューヨーク・タイムズ紙は24年2月、特に民主党支持者は、延々と続く政治危機への対応に燃え尽きを感じていると報じた。

前回20年の大統領選と同じ顔合わせになることが、盛り上がりに欠ける一因であることは驚きではない。しかし市民の政治関与を研究している政治学者として、筆者は現状を憂慮している。

有権者をうんざりさせているのは、政治の二極化だけではない。もっと別のものが、アメリカの民主主義の健全性を危険にさらしている。

newsweekjp_20240315021835.jpg

11月の大統領選後には82歳になるバイデン AMANDA ANDRADE-RHOADESーREUTERS

政党が単なる利益集団に

アメリカの有権者の現状を語るとき、政治の二極化が大きな焦点になることは多い。民主党と共和党は互いに激しい嫌悪感を示し、アメリカが向かうべき方向性について、仮に本当は意見が一致していても、対立を演出したがる。

この嫌悪感の一部は、アイデンティティーに根差している。アフリカ系アメリカ人やフェミニストなど民主党と関連付けられる集団を好まない人たちは、共和党を強く支持する。キリスト教福音派や銃所持者など、共和党と典型的に関連付けられる集団を好まない人たちは、民主党支持を主張する傾向がある。

これが積もり積もると、民主党も共和党も、特定の集団とその利益を守ろうとする動物の群れのようになる。

しかし党派対立以外にも、現在のアメリカを引き裂く「もう1つの分断」があると、政治学者のヤナ・クルプニコフとジョン・バリー・ライアンは指摘する。それは政治的な活動をする人たちと、しない人たちの間の分断だ。

簡単に言うと、政治の話をしないアメリカ人が増えている。それは政治に興味がないからかもしれないし、政界のいざこざに嫌気が差しているからかもしれない。

これは突然起きた現象ではなく、1980~90年代からゆっくりと拡大してきたトレンドで、民主主義の基盤を揺るがしている。

なにしろ、ネットやメディアにあふれているのは、声高に発言したい人たちの意見ばかりで(耳障りで、極端なことも多い)、幅広い一般市民の声を取りこぼしている。彼らは政治的な議論に加わらないから、実際に選挙でどのような意見を表明するかはほとんど分からない。

なかでも深刻な問題は、若者が政治に幻滅していることだ。彼らは二大政党のどちらの支持者とも見られないようにする。こうした無党派層は、投票に行くこと自体にも関心を示さない可能性が高い。

政治に幻滅するZ世代

現代の若者は、政治の二極化が進んだ時代に育った上に、政治や、選挙権があることがいかに貴重か認識していないことが多い。筆者のチームが以前、政治意識の世界的な調査をしたとき、若者は政治への関心は高齢者と同レベルだったが、投票を市民の義務と考えるレベルは低かった。

抗議デモに参加したり、政治的な組織に参加すると、時代の大きな流れの一部になった気がするという社会的な恩恵がある。それに比べると、投票に行くことは、より個人的な行動のように感じられる。その上、投票用紙に示されている選択肢に関心を持てなければ、投票に行く意欲はますます低下するかもしれない。

newsweekjp_20240315022105.jpg

選挙に行くこと自体をやめてしまう若い世代の有権者は少なくない JABIN BOTSFORD ーTHE WASHINGTON POST/GETTY IMAGES

若い女性の政治参加を促す団体イグナイト・ナショナルと筆者が行った調査では、1996年以降に生まれた成人(いわゆるZ世代)に、アメリカの政治に幻滅した理由を聞くと、候補者が自分たちと違いすぎて、政治から切り離されている感じがすると多くが答えた。

08年大統領選はバラク・オバマ(当時は上院議員)の人種が、16年大統領選はヒラリー・クリントン元国務長官の性別が、その選挙を歴史的なものにした。だが24年は、大統領候補としては史上最高齢の白人男性2人が、いずれも2期目を目指してぶつかる。

現代人は忙しい。仕事と家庭とその他の活動の合間を縫って、ニュースを見たり、ソーシャルメディアで知った情報の事実確認をしたり、生産的な政治的議論に参加したりするのは容易ではない。

このため一般有権者の多くは、重要な争点のポイントを知らず、それについての二大政党の姿勢も知らない。対立する政策を比較したり、現在の経済の功労者や責任者も正しく把握できず、党派主義などの安易な手がかりを基に選択をすることになる。あるいは、政治そのものから遠ざかってしまうかもしれない。

選挙期間は、物事を積極的に理解したい有権者が一時的に政治プロセスに参加して、十分な情報に基づき自分の意見を表明するチャンスだ。選挙運動や報道には欠陥もあるが、討論に基づく民主主義を維持するためには、討論をする意欲のある有権者が必要だ。

アメリカ人が燃え尽きて、政治に関与したり政治家に自分の意見を伝える機会を捨てれば、国民の意思を真に反映した政治は不可能になってしまうだろう。

The Conversation

Jared McDonald, Assistant Professor of Political Science and International Affairs, University of Mary Washington

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.

20241217issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年12月17日号(12月10日発売)は「韓国 戒厳令の夜」特集。世界を驚かせた「暮令朝改」クーデター。尹錫悦大統領は何を間違えたのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均2カ月ぶり4万円、日米ハト派織り込みが押し

ワールド

EU、防衛費の共同調達が優先課題=次期議長国ポーラ

ワールド

豪11月失業率は3.9%、予想外の低下で8カ月ぶり

ワールド

北朝鮮メディア、韓国大統領に「国民の怒り高まる」 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:韓国 戒厳令の夜
特集:韓国 戒厳令の夜
2024年12月17日号(12/10発売)

世界を驚かせた「暮令朝改」クーデター。尹錫悦大統領は何を間違えたのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 2
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達した江戸の吉原・京の島原と並ぶ歓楽街はどこにあった?
  • 3
    男性ホルモンにいいのはやはり脂の乗った肉?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 5
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 6
    ノーベル文学賞受賞ハン・ガン「死者が生きている人を…
  • 7
    韓国大統領の暴走を止めたのは、「エリート」たちの…
  • 8
    「男性ホルモンが高いと性欲が強い」説は誤り? 最新…
  • 9
    「糖尿病の人はアルツハイマー病になりやすい」は嘘…
  • 10
    統合失調症の姉と、姉を自宅に閉じ込めた両親の20年…
  • 1
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 2
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、妻の「思いがけない反応」...一体何があったのか
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    国防に尽くした先に...「54歳で定年、退職後も正規社…
  • 6
    朝晩にロシア国歌を斉唱、残りの時間は「拷問」だっ…
  • 7
    「男性ホルモンが高いと性欲が強い」説は誤り? 最新…
  • 8
    男性ホルモンにいいのはやはり脂の乗った肉?...和田…
  • 9
    人が滞在するのは3時間が限界...危険すぎる「放射能…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 9
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中