プーチンが、習近平との会談に持ち込んでいた「核のカバン」を撮影...これが核戦争の幕を開ける「チェゲト」だ
Putin Nuclear Briefcase Spotted in China Video

ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席(10月18日) Suo Takekuma/Pool via REUTERS
<核兵器の発射命令をロシアの参謀本部に伝えるための装置が入っているとされるブリーフケース「チェゲト」が中国で撮影された>
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が10月18日に中国・北京を訪問した際、いわゆる「核のカバン」と呼ばれるブリーフケースを、同行した海軍将校が運ぶ姿が映像に捉えられた。このカバンには「核攻撃の命令」を送信するため装置が入っているとされる。
■【映像】習近平との会談を終えたプーチンに付き従う海軍将校の手に「核のカバン」チェゲトが
ウクライナのキエフ・ポスト紙がX(旧Twitter)に投稿した動画には、中国の習近平国家主席との会談後、警護官に囲まれて歩くプーチンの後を、ブリーフケースを持ったロシア海軍将校2人が歩いていく様子が捉えられている。映像の最後には、「チェゲト」と呼ばれる核のボタンがズームアップされ、将校らが通り過ぎていく。
この動画は、ロシア国営通信社のRIAノーボスチがメッセージアプリのTelegramでメディア向けに公開したもので、「プーチンの移動には欠かせないカバンがある」と書かれている。
ロシアのカフカス地方の山にちなんで名づけられたチェゲトは、伝統的に海軍将校が携行し、常にプーチンのそばに置かれている。アメリカの核のボタンが、ジョー・バイデン大統領と共に移動するのと同じだ。
チェゲトについてはあまり知られておらず、詳細は不明だが、その中に実際の核兵器発射ボタンが入っているわけではなく、核兵器の発射命令をロシアの参謀本部に伝えるものだとされる。
ロシアはCTBT撤回へ、米の「無責任な態度」非難
今回の映像が撮影された18日、ロシアの下院は包括的核実験禁止条約(CTBT)の批准を撤回する法案を全会一致で可決した。1996年に国連総会で採択されたこの条約は、核実験を含むあらゆる核爆発を禁じている。
クレムリンは以前、アメリカが核実験をしない限り、核実験は再開しないと述べている。アメリカはCTBTに批准していないが、条約は遵守している。
昨年にウクライナでの戦争が始まって以来、米ロ間の緊張は高まっており、プーチンが全面的な侵攻を進めるために、世界で最も多く保有する核兵器を使用するのではないかという懸念が強くなっている。プーチンは先日、核兵器に頼るのは、他国が先に核攻撃を開始した場合か、ロシアの領土が脅かされた場合の報復措置に限られると述べた。
ロシアのビャチェスラフ・ウォロジン下院議長は17日、アメリカが今なおCTBTに批准していないことを指摘し、世界の安全保障に対するアメリカの「無責任な態度」のため、ロシアは同条約から離脱すると述べた。
「わが国の安全保障のため、CTBTの批准を撤回する」「ロシアは自国民を守り、世界的な戦略的均衡を維持するために総力を挙げる」とウォロジンはTelegramに投稿。「23年間、我々はアメリカがこの条約を批准するのを待っていた」と述べた。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら