最新記事
脅迫

メドベージェフが発した核より現実的で恐しい戦線拡大の脅し

Russia Threatens Direct Attacks on US Allies Over Soldiers, Taurus Missiles

2023年10月2日(月)18時14分
エリー・クック

タウルス・ミサイルは、大まかにいえばフランスとイギリスがすでにウクライナに送っている英仏の長距離巡航ミサイル「ストームシャドウ/SCALP」と同じものだ。これにより、ウクライナはロシア領内への攻撃がしやすくなり、ロシアの防空計画を困難にしている。

ストームシャドウは設計上、タウルスと非常によく似ているが、タウルスは「弾頭の設計改良で貫通力が増し、橋を狙って攻撃する場合により優れた兵器になるだろうと、ノルウェーのオスロ大学の博士課程研究員でミサイル技術の専門家ファビアン・ホフマンは8月上旬に本誌に語った。ウクライナは、併合されたクリミア半島とロシア、そしてウクライナ南部のロシア領を結ぶ橋を繰り返し攻撃している。

空中発射式のタウルスの射程は500キロを超え、ストームシャドウの250キロよりも長い。ウクライナは何度もタウルス・ミサイルを要求してきたが、ドイツは躊躇していた。アメリカも射程の長い地対地ミサイルATACMS(陸軍戦術ミサイル・システム)の提供を避けてきた。ジョー・バイデン大統領は最近、アメリカがATACMSを提供することをウクライナに示唆したとされているが、それ以上の詳細は確認されていない。

悩むドイツ

9月下旬、ウォールストリート・ジャーナルは、ドイツのオラフ・ショルツ首相はウクライナへのタウルス・ミサイル供与の承認を延期したと報じた。タウルス・ミサイルをウクライナに供与するためには、「複雑な兵器の修理点検と運用を支援するためにドイツの兵員をウクライナに派遣しなければならない」からだという。ショルツ首相の報道官は、ウクライナに近々タウラス・ミサイルを供与する計画はないと同紙に語った。

ドイツ連邦議会国防委員会のマリー=アグネス・シュトラク=ツィンマーマン委員長は先日、「ドイツは直ちにタウルスを引き渡すべきだ。タウルス・ミサイルを標的の攻撃に使用すれば、ウクライナ軍はロシアの補給線を本格的に妨害することができる」と述べた。

だがウォールストリート・ジャーナルによれば、ショルツは、ミサイルの提供によってドイツが現在進行中の戦争に深く巻き込まれ、ロシアとのより直接的な対決につながる可能性があることを懸念している。

 
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中