最新記事
韓国

ふるさと納税のBTSジミンを超えた? ジミン父は釜山の「ラーメン天使」だった!

2023年9月5日(火)21時03分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
BTSのジミン

父に負けた? BTSのジミン REUTERS/Yiming Woo

<ファンと一緒に寄付活動を行う韓流スターは多いがジミンの場合は>

K-POPや韓流スターのニュースでときどき目にするのが、スターによる寄付の話題だ。最近では少女時代のリーダー、テヨンが1億ウォン(約1,100万円)を児童養護施設に寄付したことが話題になった。

そんななか、今度はBTSのメンバー、ジミンの父親が釜山で「ラーメン天使」として知られる篤志家だったことが明るみになり注目を集めている。SBSなど韓国メディアが報じた。

身元がバレたらタダじゃおかない!

ジミンは同じBTSのジョングクとともに釜山生まれの釜山育ち。そのため、母校である釜山回東小学校の卒業生に中学入学のための制服費用を援助したり、釜山広域市教育庁に1億ウォンを寄付するなど、地元を中心とした寄付活動を行っている。寄付をする際には特にメディア向けの発表などもしないため、数カ月遅れて寄付を受けた学校や団体からメディアに伝わることがほとんどだ。

そんな息子の姿に刺激を受けたのか、ジミンの父もこっそりと寄付活動を行っていたことが明らかになった。

釜山市南区は、ジミンの父親が2020年9月から最近まで、同地区の低所得者層を支援するため、ラーメン5250箱とツナ缶ギフトセット100箱などを寄付していたことを発表した。金額に換算すると約7595万ウォン(約836万円)に相当するという。

ジミンは南区出身ではないが、父親が現在南区でカフェを経営している。そのためジミンの父親は南区に最近まで8回にわたってラーメンなどの食料品を寄付したという。南区の関係者は「食べ物がなくて食事に事欠くような住民がいないようにこの食料品を使ってくれ、と寄付してくれた。ラーメンボックスを直接トラックに積んできて、区役所に下ろして置いていった」と話した。

またジミンの父親は南区以外に沙上区(ささんく)にも昨年12月に同様の寄付を行っていた。対応した行政福祉センターの職員に対し「寒い冬を過ごすのが大変な貧しい人々への手助けになることを望む」と寄付の意思を伝え、また「もし身元が明らかになるようなことがあれば、寄付した品物をすべて返してもらう」と告げて、匿名で寄付することを念押ししていたそうだ。そのため、関係者はジミンの父親のことを「ラーメン天使」というニックネームをつけて呼んでいたという。

支援先となった沙上区の毛羅3洞の首長は「景気悪化で支援が減ってきたところで、今回の寄付は社会的弱者に恵みの雨だ。独居老人やヤングケアラーの世帯など支援が必要な家庭に有難く伝える」と語っていた。

ちなみにジミンもつい最近、8月に釜山市南区にふるさと納税で500万ウォン(約55万円)を寄付した。韓国のふるさと納税(正式名称は故郷愛寄付金)は寄付の上限額は年間500万ウォンと定められている。ジミンは「返礼品を受け取るのが困難なために使って欲しい」として寄付の意思を明らかにしたという。

>>【動画】「ラーメン天使」の寄付現場を見る

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と

ワールド

ドイツ、2026年のウクライナ支援を30億ユーロ増

ワールド

AI端半導体「ブラックウェル」対中販売、技術進化な

ワールド

チェイニー元米副大統領が死去、84歳 イラク侵攻主
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中