最新記事
政治参加

<動画>「勇気ある行動」──ホワイトハウス報道官のスピーチを遮って政権を批判したのに、活動家が褒められた理由

Video of activist confronting Biden admin viewed over 4 million times

2023年8月1日(火)19時33分
キャサリン・ファン

ジョシはカリフォルニア大学バークレー校を卒業したばかりで、TikTok上でもよく知られた存在だ。気候危機や気候変動対策について話す動画を頻繁にアップしており、フォロワーは13万4600人にのぼる。

彼女はアラスカでエネルギー大手コノコフィリップスが主導する石油掘削プロジェクト「ウィロー」を承認しないよう求める#StopWillow運動を主導してきた。ホワイトハウスに書簡を送り、オンライン嘆願書の署名も集めたが、バイデン政権は3月13日に同プロジェクトを承認した。

バイデン政権に対して声を上げたジョシの決断に、進歩主義を掲げるその他の団体や議員、さらには2024年の大統領選予備選でバイデンの対立候補となる民主党員の一人からも、称賛の声が上がった。

大統領選に向けて民主党の指名獲得をバイデンと争うことになる作家のマリアン・ウィリアムソンは、ジョシの動画について「言うべきことを言った」とツイートした。

「全ての動きはネットゼロにつながるべき」

Z世代初の連邦下院議員となったマックスウェル・フロスト下院議員(フロリダ州)は、ジョシを「愛国者」と呼び、「権力ある人々に向かって真実を述べるのは簡単なことではない」とツイートした。

フロストは「大統領は確かに気候危機に立ち向かうために歴史的な投資を行ってきた。だが人類を救うためには、もっともっと多くの取り組みが必要だ」とツイートし、さらにこう続けた。「時間切れが迫っている。温室効果ガスの排出量を増やすことになるプロジェクトを、これ以上承認することはできない。全ての動きは、ネットゼロ(排出量正味ゼロ)につながるものでなければならない。人類の未来がかかっている」

さらにフロストは「@EliseJoshi(エリス・ジョシ)は、Z世代の怒りと愛を掲げて闘っている愛国者だ。それは誇りに思うべきことだ」と述べ、こう書き込んだ。「私は彼女の闘いに刺激を受けた。大統領に対して気候の緊急事態宣言を出すよう求める運動に参加する」

若者の環境運動家組織「サンライズ・ムーブメント」も、ジョシを支持した。同組織は2018年の米中間選挙の際、化石燃料業界からの資金提供を拒まなかった候補者を追放し、再生可能エネルギーを支持する候補者の選出を目指して運動を行ったことで、全国的に有名になった。

「サンライズ・ムーブメント」のツイッターアカウントはバイデンに向けて、「若者の声に耳を傾け、気候の緊急事態を宣言せよ」と呼びかけた。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

AI端半導体「ブラックウェル」対中販売、技術進化な

ワールド

チェイニー元米副大統領が死去、84歳 イラク侵攻主

ビジネス

リーブス英財務相、広範な増税示唆 緊縮財政は回避へ

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中