最新記事
ウクライナ戦争

塹壕に手榴弾...11分間の劇的映像が捉えた、ウクライナとロシアのバフムート近郊での接近戦

Ukrainian soldier fends off Russian attack in incredible 11 minute video

2023年4月30日(日)14時38分
ブレンダン・コール
ウクライナ軍

バフムート近郊の前線でのウクライナ兵(本記事のビデオに登場する部隊とは別の部隊、2023年4月23日) Sofiia Gatilova-REUTERS

<「オークが塹壕の中に飛び込んできた」ヘルメットのカメラで撮影されたとみられるビデオが公開された>

ロシア兵との接近戦を繰り広げるウクライナ兵らの様子を捉えたとみられる劇的な映像が公開された。

映像はウクライナ軍の傘下にある義勇兵大隊「ダビンチの狼」の勇敢な戦いを撮影したものとみられ、長さは11分。

【動画】ウクライナ兵とロシア兵の接近戦を捉えた11分間のビデオ

冒頭には「ウクライナの『命の道』、バフムート(ウクライナ東部の要衝)の外に続く最後の道を守る」という説明が添えられている。この「命の道」とは、東部ドネツク州のバフムートに近いチャシブヤールに続く、ウクライナ軍にとって重要な補給路のことだ。

銃声が鳴り響き、離れた場所では煙が立ち上るなか、1人の兵士が塹壕に入っていく。この部分の映像は兵士のヘルメットに装着されたカメラで撮影されたものだ。彼は塹壕の中で待機しているほかの兵士たちに「どうした?」と声をかける。

カメラを回しているのは、おそらくこの分隊のリーダー。「ティヒー」というコードネームのこの分隊長は、仲間の1人が死亡したことを告げられる。分隊長が「安らかに眠れ」と言うと、仲間たちが返す。「そうだよ兄弟。戦争はこういうものなんだ」

その後、すぐ近くで手榴弾が爆発し、レカと呼ばれる兵士が吹き飛ばされてうつ伏せに倒れる。レカは自分は負傷していないと仲間に告げ、隊員たちは塹壕の外に出て反撃態勢を取る。

「オークは全員殺した。外で位置につけ」

映像が切り替わると、誰かが叫ぶ声が聞こえる。

「オークが塹壕の中に飛び込んできた!」(編集部注:ティヒーらがいる塹壕とは別の、近くにある塹壕からの無線)

オークとは『ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)』に出てくる怪物を意味する言葉で、ロシア兵を指す。映像にはその後、ウクライナ兵たちが飛び出し、敵に向かって発砲する様子が映っている。

兵士たちはほとんど援護がないなかで、進軍してくるロシア兵に反撃。塹壕の近くで反撃態勢を取り、敵を倒していく。「オークは全員殺した。(塹壕の)外で位置につけ」という声が聞こえる。

複数の地点で砲弾が爆発する。1人のロシア兵が塹壕に向かって手榴弾を投げ、それを受けて複数のウクライナ兵が発砲。ほかのロシア兵たちは、這うようにして逃げていく。1人のロシア兵が負傷したらしく、地面を転げまわる様子が映っている。

この映像がいつ撮影されたものかは不明だが、4月30日の時点でYouTubeで87万回視聴されており、見た人々からは、分隊長を称賛する声が寄せられている。

あるユーザーは映像のコメント欄に、「彼は即座に反応して動いている。その攻撃が敵の最初の突進を退け、彼はその後、仲間の兵士たちに適切な防御措置を取らせている」と書き込んだ。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

外貨準備の運用担当者、FRBの独立性に懸念=UBS

ワールド

サウジ非石油部門PMI、6月は57.2 3カ月ぶり

ワールド

ロシア失業率、5月は過去最低の2.2% 予想下回る

ビジネス

日鉄、劣後ローンで8000億円調達 買収のつなぎ融
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中