最新記事
環境

強烈な臭いと有害物質...宇宙からも見える巨大さの「塊」がフロリダに向かっている

2023年3月19日(日)08時00分
モニカ・アガーワル
砂浜に寝そべる海水浴客たち

浜辺に「塊」が迫っている…(写真はイメージです) Phaelnogueira-iStock

<腐敗すると硫化水素を発生させて腐った卵のような悪臭を放ち、近くにいる人々に健康被害をもたらす恐れもあるという>

重さ610万トン、全長8000キロ以上に渡り、宇宙から観測できるほど巨大な「帯状の物体」が米フロリダ州やメキシコ湾に向かって移動している。その正体は大量発生した海藻であり、環境や生態系に悪影響を及ぼす恐れも指摘されている。

■【画像】メキシコ湾からアフリカまで大西洋を横断...超巨大な海藻の塊/陸地に打ち上げられた様子

米海洋大気局(NOAA)によると、「サルガッサム」という茶色のこの海藻は、大きな塊となって海面に浮遊する。廃水や芝生用の肥料、農業排水など、汚染物質を海に流す人間の活動が原因で発生することが多いとUSAトゥデー紙は報じている。

大西洋で発生したサルガッサムの塊は、カリブ海からメキシコ湾の沿岸を脅かしている。南フロリダ大学の科学者らは、米航空宇宙局(NASA)の協力のもと、人工衛星を使ってこの現象を追跡している。

大量の海藻が厚い層をなして海岸に接近すると、海洋生物に影響を与える恐れがある。海岸線に堆積し、遊泳区域を塞ぎ、水中の珊瑚に光が届かなくなることもある。

周辺地域の水質や大気にも悪影響を及ぼすかもしれない。サルガッサムは分解される過程で腐敗し、硫化水素を発生させるため、腐った卵のような悪臭を放つ。フロリダ州保健局によると、この臭いは人々の健康問題を引き起こす恐れがあり、喘息患者が呼吸困難になったり、目の炎症が生じたりするという。

一方でサルガッサムは、カニ、カメ、魚などの多くの回遊性海洋生物に生息地を提供すると、同局は説明している。

環境団体「サラソタ湾河口プログラム」のエグゼクティブディレクター、デイブ・トマスコはABCニュースに対し、「これ(サルガッサム)が大量に発生したビーチは楽しめない」と話し、「腐敗し、酸素を使い果たし、腐った卵のような臭いがする」と述べた。

近年は毎年のように大量発生、海水浴客に警告も

サルガッサムの塊は、陸地に到達するまでにさらに大きくなる可能性がある。到達するのは数カ月先だが、具体的にどこにやってくるかは、風や海流に左右される。ABCニュースは、南フロリダ大学のチュアンミン・フー教授の話として、海岸に向かっている海藻の量は憂慮すべきものではなく、サルガッサムは自然なものだと伝えている。

フロリダ大学光学海洋学研究所によると、サルガッサムは2011年以来、ほぼ毎年カリブ海で大量発生しているという。「2011年以降、2013年を除く毎年夏に、カリブ海に大量のサルガッサムが発生し、多くの地域で環境や生態系、経済の問題を引き起こしている」と同研究所は報告書で指摘している。

CBSニュースによると、フロリダ州保健局は、サルガッサムにヒ素やカドミウムなどの重金属類が含まれている可能性があるため、摂取しないよう警告している。同局はまた、海水浴客に対し、この海藻の近くでは泳がず、ビーチでは子供から目を離さないようにするよう呼びかけている。

サルガッサム自体は触れても問題はないが、専門家は、海藻の中に生息するクラゲなどに注意すべきだと指摘する。フロリダ州保健局は、サルガッサムに触れる際には手袋を着用することを推奨している。また、海岸近くの住居では、ドアや窓を閉めれば、有害な硫化水素が室内に入るのを抑えることができる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

韓国、26年のEV購入補助金を20%増額 トランプ

ワールド

欧州議会、40年までの温室ガス排出量90%削減目指

ビジネス

中国京東集団、第3四半期は予想上回る増収 政府補助

ビジネス

中国不動産大手の碧桂園、債務再編で債券130億ドル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中