最新記事

人種差別

フライト中「人種差別に遭遇」──隣の乗客が侮辱的なメッセージを入力、その内容を撮影

Passenger Sharing Alleged 'Racist Encounter' on Flight Sparks Debate

2023年1月20日(金)16時40分
スー・キム
飛行機内

(写真はイメージです) mihailomilovanovic-iStock

<フライト中にメッセージを入力する隣の乗客──よく見たら「人種差別されていた」>

フライト中、「人種差別に遭遇」。その様子を収めた動画がTikTokで注目を集め、500万回以上も再生された。

【動画】隣の乗客が入力した「人種差別的メッセージ」の内容

動画の長さは10分。TikTokユーザーの@mizz_crizzyが投稿したもので、説明文には「初めて人種差別に遭遇」と書かれている。

動画では、カナダの航空会社大手・ウエストジェットのチケットを握る女性が、スマートフォンでメッセージを入力している。宛先は不明だが、その内容は隣に座る乗客に関してだった。

「私は窓の外を眺めている。隣2つの座席にはとても大きな、おめかしした黒人女性2人が座っている。そのうちの1人は非常に敵対的だ。私は彼女を困らせるために、とても愛想良くしている」

動画の中盤では以下のような声が聞こえる。

「私が敵対的?離陸中は荷物を座席の下に置いてくれと繰り返しただけだ」

女性はその後もメッセージの入力を続け、以下のようにつづる。

「トイレに行く時、障害があるという体で、別の座席を探してもらう」

すると今度はこのような台詞が聞こえてくる。

「心配しないで。協力してあげるよ」

この動画について問い合わせたところ、ウエストジェットの広報担当者はこう説明した。

「このような出来事があったのは確かで、状況把握のために全力を尽くしている。ウェストジェットにはあらゆる差別を許さないというポリシーがあり、従業員の行動全てにおいてインクルーシブであることを重要視。すべての人にとって安全でインクルーシブな環境を整えることを目標としている」

国際航空運送協会(IATA)が昨年12月に公表したレポートによると、ハラスメントや暴言を含む「手に負えない乗客による事件」は件数も深刻度も年々増してきており、マスク着用が義務となった際には著しく急増したという。

そしてIATAのデータによると、2017年には350件の痴漢行為、もしくは人種、性別、年齢に関連した差別行為が発生。同協会の広報担当者は本誌にこう語った。

「乗客にも乗組員にも、迷惑行為を心配せずにフライトを楽しむ権利がある。航空会社も乗組員も、人種差別を含む、あらゆるハラスメントに関する通報を深刻に捉えている。迅速に対応する上で、被害者による速やかな通報は欠かせない。対応は各航空会社で異なるが、まずは加害者への注意や座席変更がなされる事が多い」

なお事件が離陸前に起こった場合、加害者を飛行機から降ろしたり、警察に引き渡したりするケースもあるという。

@mizz_crizzyが投稿した動画には多くのコメントが寄せられた。「時間がかかりすぎ」とタイピングの遅さを茶化すコメントや、「こんなの狂っているよ」と投稿者に共感する声。また「おばあちゃんが不憫だ」と動画に映る女性に同情する意見もあった。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ブラジルのコーヒー豆輸出、10月は前年比20.4%

ビジネス

リーガルテック投資に新たな波、AIブームで資金調達

ワールド

ナイジェリアでジェノサイド「起きていない」、アフリ

ワールド

世界で新たに数百万人が食糧危機に直面、国連機関が支
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中