最新記事

ブラジル

ブラジル議会襲撃の陰で米極右スティーブ・バノンはいかに暗躍したか

Steve Bannon's connection to Brazil insurrection by Bolsonaro supporters

2023年1月10日(火)18時51分
イワン・パーマー

ポスト紙によれば、バノンはボルソナロに対して、大統領選の結果に異議を唱えるよう呼びかけ、そうすることで彼に対する支持がさらに高まるし、抗議を促すことができると述べたという。「ブラジルで起きていることは、世界的な出来事だ」とバノンは同紙に語り、さらにこう続けた。「(ブラジルの)国民は、自分たちの選挙権を奪われたと主張している。アメリカで同様の動きがトランプ個人を超える大きな問題に発展したように、この動きもボルソナロ個人を超える大きな問題に発展している」

エドゥアルド・ボルソナロは11月に、バノンが自身のポッドキャスト番組「War Room」で話をした際の動画をインターネット上に投稿した。バノンはこの中で、ブラジル国民は電子投票機が使われたことに怒りの声を上げるべきだと示唆。さらにボルソナロの支持者による抗議デモに言及し、「これが今後どうなっていくのか、とても興味深い」と述べ、抗議デモを「偉大な闘い」だと称賛した。

こうも述べた。「選挙のデジタル化が始まり、投票用紙による投票が出来なくなると、有権者の本人確認ができなくなる。そして票は選挙区から奪われ、集計は集計センターに一元化されるようになる。その理由はただ一つ。選挙を盗むためだ。彼らは、自分たちが国民の支持を得ていないことを知っているのだ」

米議会襲撃事件の証言を拒み禁錮4カ月に

議会など政府建物の襲撃に先立ち、バノンのこの発言の動画がソーシャルメディア上で広まった。

米ハーバード大学のローレンス・トライブ名誉教授(憲法学)は、ツイッター上でこの動画を共有して、次のように書き添えた。「バノンは、トランプがここアメリカで暴動を企てる手助けをする中でも中心的な役割を果たした。下院特別委員会が、トランプやルディ・ジュリアーニ元ニューヨーク市長などに加えてバノンも調査対象にする重要性がますます高まった」

バノンは米連邦議会襲撃事件の前日、自身のポッドキャスト「War Room」の中で「明日はあらゆる地獄の門が解き放たれるだろう」と語っていた。米連邦地裁は2022年10月、連邦議会襲撃事件について調査を行う米下院特別委員会の召喚に応じなかったとして、バノンに禁錮4カ月の判決を言い渡した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、印への対戦車ミサイル・誘導砲弾売却承認 930

ビジネス

金利正常化は「適切なペース」で、時期は経済・物価見

ビジネス

PB目標転換「しっかり見極め必要」、慎重な財政運営

ワールド

中国、日中韓3カ国文化相会合の延期通告=韓国政府
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中