最新記事

ロシア

ハイマースでDNAレベルに粉砕されたロシア兵

Obliterated Russian Troops From HIMARS Strike Can Only Be Identified by DNA

2023年1月4日(水)18時34分
ブレンダン・コール

マケエフカの攻撃の翌日、モスクワで犠牲者を追悼する人々(1月3日)Albert Dzen-REUTERS

<弾薬庫のそばの一つの建物に多数の兵士を集めたロシア司令官の愚かさ加減にロシア国内で怒りが広がっている>

報道によれば、ウクライナ軍の攻撃で死亡したロシア兵たちの遺体の身元を特定するため、法医学的な調査が行われている。

12月31日、ウクライナ東部ドネツク州マケエフカの専門学校に置かれていたロシア軍の兵舎、ウクライナ軍の高性能ロケット弾4発が命中。63人のロシア兵が死亡した。

ロシア国防省の発表によればこれは、米国製の多連装ロケットシステム「HIMARS(ハイマース:高機動ロケット砲システム)」から発射された6発のロケット弾のうちの4発だ。残りの2発は、ロシア軍の防空システムによって撃墜されたという。

「死亡した兵士の親族と友人には、必要なすべての援助とサポートを提供する」と同省の声明は続いている。

ロシア当局がウクライナでの戦争の損失を公式に認めるのは稀だが、声明は、ロシアの軍事ブロガーたちが投稿した攻撃の詳細に続いて発表された。

イギリスに本拠を置く公開資料にもとづく調査報道機関「ベリングキャット」の首席ロシア調査員クリスト・グロゼフは、ロシア軍のテレグラム・チャンネルが「現場の遺体の身元は、DNA鑑定でなければ特定できないと報じた」とツイートした。

ロシア国内に広がる怒り

ニューズウィークは、ロシア国防省にコメントを求めている。

グロゼフはそれに続くツイートのなかで、今回の被害者数は、仮に少なく発表されているとしても、「1回の攻撃の損失としては、ロシアが認めた最大のもの」だろうと述べている。

2022年4月にロシア黒海艦隊のサイル巡洋艦「モスクワ」を撃沈した攻撃では、死者数が最大700人にのぼったとする推計もあるが、ロシアがこれまで公式に認めている死者数はわずか20人足らずだ。

マケエフカの犠牲は、ロシア国内の怒りに火をつけた。報道によると、死者の大部分はウラジーミル・プーチン大統領が言うところの「部分的な」動員で徴兵された人たちだ。ロシア・サマラ州のドミトリー・アザロフ知事は、死者のなかには、同州住民が不特定多数含まれていると述べている。

ロシア政府寄りの軍事ブロガーによれば、今回の攻撃では、兵舎近くに保管されていた弾薬が爆発したことで、被害が拡大したという。

ウクライナ東部の親ロシア派部隊の元司令官で、現在はロシア民族主義軍事ブロガーとして有名なイーゴリ・ギルキンがテレグラム上で述べたところによれば、瓦礫の下に多くの人が埋まっており、死傷者数は「数百人」にのぼる可能性があるという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

UBS、資本規制対応で全ての選択肢検討 月内に正式

ワールド

IEA「油田・ガス田の生産減が加速」、OPECは報

ワールド

アングル:中国人民銀は早期利下げ回避か、経済減速も

ワールド

貿易収支、8月は2425億円の赤字 対米自動車輸出
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中