最新記事

韓国

韓国ソウルの観光名所に怪物が出没!?

2022年9月8日(木)19時20分
川口 陽
漢江に現れた謎の生物

ソウルの中心を流れる漢江に怪物現る? JTBC News / YouTube

<夜になると橋がライトアップされる大河で謎の生物が目撃された──>

大型で強い勢力の台風11号が過ぎ去った韓国ソウルに怪物が現れたと話題を呼んでいる。韓国JTBCが報じた。

韓国のケーブル局JTBCの人気情報番組「事件班長」は7日、視聴者から寄せられた投稿動画を公開した。それはソウルの中央を横切るように流れる大河・漢江(ハンガン)のにかかる盤浦(バンポ)大橋から撮影されたという映像だ。

川幅1キロを超える大河・漢江の観光名所

映像が撮影された漢江は、韓国ソウル特別市の中央を横切るように流れる第1級河川で、全長は494kmと朝鮮半島では4番目、韓国では2番目に長く、流域面積では35,770平方キロメートルと韓国で1番大きい。また川幅が1キロ以上あり、下流の坡州(パジュ)市では2kmキロ以上となっている。

今回、問題となった映像が撮影された盤浦大橋は龍山区と瑞草区を結ぶ長さ1,490m、幅25mの6車線の橋だ。また1.2キロの世界最長の橋梁噴水「月光虹噴水」が設置され、夜になると漢江から1分間に60トンの水を組み上げて放水・ライトアップされ、観光名所として人気が高い。

newsweek_20220908_175251.jpg

問題の映像が撮影された盤浦大橋は夜になるとライトアップされる観光名所として知られる。 CC BY-NC-SA 2.0 KR

走る自動車から撮影された怪物とは......

映像は韓国南部に大きな被害をもたらした大型の台風11号が韓国を通り過ぎた6日午後5時ごろ、盤浦大橋を渡っていた自動車から撮影されたもので、橋のフェンス越しに巨大な何かが漢江の川面を悠々と泳ぐ姿が見える。

映像を撮影した人は「見たところ約10mほどの大きさのウナギのような感じだった。とても怖くて驚くべき光景だった」と語ったという。

映像を見た韓国国立生物資源院のト・ミンソク両生・爬虫類研究員は「とても遠くて目など詳細な部分が見えないため種を判別は難しい」と語り、「蛇であるとしたら外来種の確率が高い。韓国でも最大8〜9mの大きさの蛇がペットとして飼われる場合があるので、大型の蛇の可能性がある」と付け加えた。

この番組を見たネットユーザーたちは「ペットとして育てようと不法に外来種の蛇を持ち込んだ人が捨てたのではないか」「あのくらいの距離でこんなに大きく見えるなんて、正体が本当に知りたい」などのコメントを残している。

【映像】漢江に現れた怪物を見る

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

高市首相、放漫財政を否定 為替は「状況見て必要な手

ワールド

マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな

ビジネス

英中銀のQT、国債利回りを想定以上に押し上げ=経済

ワールド

ウィットコフ米特使、来週モスクワ訪問 ウクライナ和
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中