最新記事

遺伝子

似ていたのは顔だけじゃない......『他人の空似』は遺伝子変異でも共通点があった

2022年8月26日(金)17時36分
松岡由希子

「他人の空似」......似ていたのは顔だけじゃなかった CREDIT: FRANCOIS BRUNELLE

<顔つきが偶然よく似ている「他人の空似」は、遺伝子変異などでも共通点があることが明らかとなった>

血縁がつながっていないにもかかわらず、顔つきが偶然よく似ている「他人の空似」は、遺伝子変異などでも共通点があることが明らかとなった。一連の研究成果は2022年8月23日付の学術雑誌「セルリポーツh」で発表されている。

顔つきが偶然よく似ている32組のDNAを分析

スペインのホセ・カレーラス白血病研究所(IJC)の研究チームは、顔つきが似ている人たちの画像を世界中から収集しているカナダ人アーティストのフランソワ・ブリュネル氏の協力を得、そっくりなペア32組の顔写真を入手。これらを対象に身長、体重などの生体情報やライフスタイルに関するアンケートに回答してもらい、それぞれから唾液試料を採取した。

研究チームはまず、3種類の顔認識アルゴリズムを用いて32組のそっくり度を分析した。その結果、16組が全3種類のアルゴリズムで「そっくり」と判定された。

また、唾液から抽出したDNAを分析したところ、そっくりと判定された16組のうち9組では、3730の遺伝子で1万9277の遺伝子変異が共通し、その共通点の多くが顔や体の特徴と関連していた。

学歴や行動的特徴もそっくりなペアも

一方で、似たような遺伝子型を共有していても、栄養状態や運動習慣、喫煙の有無など、環境要因に影響を受けるマイクロバイオーム(微生物叢)はそれぞれ異なっていた。同様に、細胞がどの遺伝子を使用するか否かを決定・記憶する仕組みである「エピゲノム」も異なっている。

共通する遺伝子変異は顔つきだけでなく、身体的・行動的表現型にも影響をもたらしているようだ。アンケートの回答を分析した結果、身長や体重といった身体的特徴だけでなく、学歴や喫煙習慣の有無といった行動的特徴もそっくりなペアで相関がみられた。研究チームでは「遺伝子変異の共有は似た容姿と関連しているのみならず、共通の習慣や行動にも影響を与えている可能性がある」と考察している。

今回の研究結果は二次元のモノクロ画像をベースとしたものであり、サンプル数が少なく、その多くがヨーロッパ人である点で限定的ではあるものの、生物医学や進化学、法医学など、様々な分野で今後の研究に寄与する可能性がある。

顔写真からどのゲノムを持つかを知ることができるようになるかも

研究論文の責任著者でホセ・カレーラス白血病研究所のディレクターを務めるマネル・エステラー博士は「将来、この研究結果が応用され、法医学でDNAから容疑者の顔を復元したり、遺伝子検査で患者の顔写真からどのゲノムを持つかを知ることができるようになるかもしれない」と述べている。

【動画】>>■■【動画】顔つきが似ている人たちを世界中から集めるアーティスト■■

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

週末以降も政府閉鎖続けば大統領は措置講じる可能性=

ワールド

ロシアとハンガリー、米ロ首脳会談で協議 プーチン氏

ビジネス

HSBC、金価格予想を上方修正 26年に5000ド

ビジネス

英中銀ピル氏、利下げは緩やかなペースで 物価圧力を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中