最新記事

ウクライナ

ウクライナ軍がハイマースで海からクリミア大橋を狙う!?

Is Ukraine Using Floating HIMARS to Target Crimea Bridge -

2022年8月25日(木)20時05分
ニック・モードワネック

屈辱のクリミア併合を象徴するクリミア大橋 Pavel Rebrov-REUTERS

<ウクライナの独立記念日を記念するかのように、最も大胆なクリミア奪還作戦が行われれようとしていた──ロシア本土とクリミアを結ぶ橋に照準を定めたハイマースの動画が大拡散>

ウクライナ軍は、黒海に浮かぶピンクのゴムボートに高機動ロケット砲システム「ハイマース(HIMARS)」を据え、要衝クリミア大橋を狙う動画が、プラットフォームを超えて大拡散している。ウクライナ軍は、ロシアのクリミア支配の象徴であるクリミア大橋を、ハイマースを海に浮かべてまで破壊しようというのだろうか。そんなことが可能だったのか。

【動画】ゴムボートから「プーチンの橋」に狙いを付けるハイマース?

ケルチ海峡大橋とも呼ばれるこの橋は、8年前にクリミアを併合したロシアのウラジーミル・プーチン大統領がロシア本土とクリミア半島を直接結ぶだめに作らせたもの。ウクライナにとっては忌むべき橋だ。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の顧問を務めるミハイロ・ポドリャクは8月17日、「この橋は違法に建設された醜悪な物体であり、この橋の建設をウクライナは許可していない」とツイートしている。「橋は、(クリミア)半島の生態系を損なっているため、解体しなければならない」

ただし、ハイマースが海上からクリミア大橋に狙いを定めているこの動画は、フェイクだった。この動画の作者は「cds_899」を名乗るウクライナ人のTikTokユーザーであることが判明している。「ウクライナに栄光を」というハッシュタグを付け、110万回再生されたこの動画は、3Dモデリングソフト「ブレンダー」で作ったものだという。

その出来栄えに対しては、波の揺れるスピードが遅過ぎると指摘するコメントもあったが、多くは騙された。作者自身も、これほど拡散するとは思っていなかったと驚いている。

ウクライナ人クリエイターがロシアに報復するために作った作品が、上手すぎた例の一つだ。

ニューズウィーク日本版 ガザの叫びを聞け
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領府長官が辞任へ、汚職疑惑が理由か 

ビジネス

米株式ファンド、6週ぶり売り越し

ビジネス

独インフレ率、11月は前年比2.6%上昇 2月以来

ワールド

外為・株式先物などの取引が再開、CMEで11時間超
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 2
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体を東大教授が解明? 「人類が見るのは初めて」
  • 3
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    エプスタイン事件をどうしても隠蔽したいトランプを…
  • 8
    子どもより高齢者を優遇する政府...世代間格差は5倍…
  • 9
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 10
    バイデンと同じ「戦犯」扱い...トランプの「バラ色の…
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中