最新記事

トラベル

「世界最強」パスポート最新版の結果発表 アジア勢がトップ3も恩恵は少なめ

Top 3 World's Most Powerful Passports Of 2022 Come From Asia

2022年7月22日(金)17時36分
デーン・エネリオ
パスポートと地図

belterz-iStock

<世界で最も信頼度が高いパスポートに輝いたのは今回も日本のパスポートだった。だが、実際にはその「強さ」は欧米諸国ほど活用されていない>

移民コンサルタントのヘンリー・アンド・パートナーがまとめた「ヘンリー・パスポート指数」の最新版が発表され、「世界最強」パスポートのトップスリーはいずれもアジア3カ国という結果となった。

これは所持者がビザを事前に取得することなくアクセスできる渡航先の数で、世界のパスポートをランクづけしたもの。渡航情報に関する世界最大かつ最も正確なデータベースとされる、国際航空運送協会(IATA)のデータを基に作成されている。

2022年第三四半期の世界1位は日本で、日本のパスポートを保持している人は、事前のビザ取得なしに193カ国に問題なく入国できる。続いてシンガポールと韓国のパスポートが192カ国で、同点の2位につけた。そのほかのアジア諸国は、トップ10には入らなかった。

3位は190カ国にアクセスできるドイツとスペインのパスポート。フィンランド、イタリアとルクセンブルクのパスポートが189カ国で同点4位だった。

5位はオーストリア、デンマーク、オランダとスウェーデン。いずれの国のパスポートも、188カ国にアクセスが可能だ。

フランス、アイルランド、ポルトガルとイギリスのパスポートが6位。ベルギー、ニュージーランド、ノルウェー、スイスとアメリカが7位だった。

その後に続くのは、オーストラリア、カナダ、チェコ共和国とギリシャが8位、ハンガリーが単独9位、リトアニア、ポーランドとスロバキアが10位だった。

ランキング最下位はアフガニスタンで、この国のパスポート保持者がビザ取得なしでアクセスできる国は、わずか27カ国だ。

アジア諸国は欧米よりパスポートの強さを活用せず

CNNは、アジア諸国は新型コロナウイルス感染症に対して、ほかの国々よりも慎重な対応を取っているため、ヨーロッパやアメリカの人々に比べて、自由に旅行できる権利をあまり活用しない傾向にあると報じている。

IATAの最新の統計を見ても、アジア太平洋地域では航空需要(国際線の乗客数)がパンデミック前の5分の1に達していない。ヘンリー・パスポート指数によれば、これと対照的にヨーロッパと北米の国際線乗客数は、パンデミック前の約60%に回復している。

ヘンリー・パスポート指数とよく似たものに、カナダの金融コンサルティング会社アートン・キャピタルが作成するパスポート・インデックスもある。事前のビザ取得なしにアクセスできる渡航先の数で、199のパスポートのランクづけを行っているものだ。

アートン・キャピタルのインデックスでは、国連に加盟する193カ国に加えて、台湾、マカオ、香港、コソボ、パレスチナとバチカンの6地域のパスポートを評価しており、2022年のランキングでは、事前のビザ取得なし又は到着ビザで171カ国に問題なく入国できるアラブ首長国連邦のパスポートが1位に輝いた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ガザ全域で通信遮断、イスラエル軍の地上作戦拡大の兆

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に「失望」 英首相とウクライ

ワールド

インフレ対応で経済成長を意図的に抑制、景気後退は遠

ビジネス

FRB利下げ「良い第一歩」、幅広い合意= ハセット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中