最新記事

SNS

罰金1800ドル! サンドイッチの「食べ残し」が女性にもたらした悲劇

How One Subway Sandwich Cost a Woman $1,800

2022年7月16日(土)13時35分
シーラ・リ・バートフ
サンドイッチ

burakkarademir-iStock

<機内で食べ残したサンドイッチを税関で申告しなかったことで、あまりに高額な罰金を科された女性にソーシャルメディアで同情が広がる>

オーストラリアのある女性が、旅行にまつわる不幸なミスから、サンドイッチチェーン「サブウェイ」のサンドイッチ1個に2000ドル近くを支払う羽目になった。ジェシカ・リーというこの女性は、7月1日にTikTokに投稿した動画の中でその経緯を説明しており、動画はこれまでに20万回近く視聴されている。

リーは明らかに取り乱した様子で、「もう泣きそう」と話し始め、両手の中指を突き立てて「政府なんてクソくらえだ」と不満をぶちまけた。「サブウェイのサンドイッチに2664豪ドルも払ったのよ」と彼女は言った。2664豪ドルは、約1800米ドルに相当する金額だ。

「11時間のフライトの後でお腹がすいていたから、シンガポールの空港で長さ約30センチくらいのサンドイッチを買った」と彼女は説明を続けた。「次のフライトの前に半分食べて、残りの半分は飛行機の中で食べようと取っておいた」

しかし彼女はオーストラリアに到着する飛行機の中で、残りのサンドイッチを食べきることができなかった。そして到着後に受け取った申告用紙が原因で、サンドイッチの値段が跳ね上がる羽目になった。

申告違反は刑事罰の対象になる可能性も

「到着時の税関申告は、預けた荷物と機内持ち込みの荷物について行うものだと思っていた」と彼女は述べた。「だから鶏肉の欄にも、レタスの欄にもチェックを入れなかった」

そして彼女は、申告用紙をカメラに向けて金額の欄を指さし、こう続けた。「その結果、28日以内に2664豪ドルを支払わなければならなくなった」

「この旅行の前に仕事を辞めているし、家賃も払わないといけないのに」とリーは動揺した様子で述べた。

オーストラリア国境警備隊によれば、同国への入国にあたって「バイオセキュリティー上のリスク」をもたらす可能性がある品目の申告を検疫で怠った旅行者は、最高2664豪ドルの罰金に加えて、民事上の罰則の対象になったり、場合によっては刑事上の罪で訴追されたりする可能性もある。政府が違反者のビザを取り消し、入国を拒む可能性もある。

2019年にはタスマニア在住の農業従事者が、2000個を超えるニンニクをこっそり国内に持ち込もうとした罪で有罪となり、禁錮11カ月と罰金2000豪ドル(1370米ドル)を科された。ニンニクは、数百種の植物を枯らしてしまう感染性の細菌「キシレラ・ファスティディオーサ」の宿主植物として知られており、オーストラリアではバイオセキュリティー上の大きな脅威と位置づけられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米陸軍長官、週内にキーウ訪問へ=ウクライナ大統領府

ワールド

米財務長官、FRBの金利管理システムを批判 「簡素

ワールド

EU、フィンランドに対する財政赤字是正手続き提案を

ワールド

OPECプラス30日会合で生産方針維持か、重点は各
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中